コラボ新製品登場!
2025-10-08 11:14:49

銀座 木村家と雅結寿がコラボ!世田谷パン祭りで楽しむ新しいコッペパン

銀座 木村家と雅結寿が初コラボ!



2025年11月、都内の世田谷公園で開催される世田谷パン祭りにおいて、150年の歴史を持つ「銀座 木村家」と「雅結寿」が夢の共演を果たします。それぞれの伝統と革新が融合した「UMAMI酒種コッペパン」が特別に登場します。この新たなコッペパンは、酒種生地に雅結寿の「UMAMI BUTTER SPREAD」を合わせた、味わい深い一品です。

150年の味の背景



銀座 木村家は、明治7年に創業され、酒種生地を使用したパンの製造において確固たる地位を築いてきました。酒種とは、米や麹、水を使って作られる発酵種で、その豊かな香りと甘みが特徴です。この伝統的な製法は、140年以上にわたり、専任の職人たちによって受け継がれてきました。

もちろん、その歴史の中で培われた味わいは、ただのパンには収まりません。茶うどんや日本のフードカルチャーとも共鳴し、新たなフュージョンフードとして進化をにぎわっています。

UMAMI酒種コッペパンの魅力



「UMAMI酒種コッペパン」は、酒種を生かしたふんわりとしたコッペパンに、雅結寿の特製「UMAMI BUTTER SPREADーかつお醤油ー」を塗り、さらにたらこマヨネーズで和えたきんぴらごぼうをサンドしています。さらに香ばしいれんこんチップスまで添えられ、見た目にも食べ応えにもこだわった作品となっています。

たらこのプチプチとごぼうのしっかりとした歯ごたえ、ナッツバターのリッチな味わいが絶妙に組み合わさり、和風の定番であるきんぴらごぼうが、まったく新しい感覚の味に変わります。このコッペパンは、まるで和と洋が共存しているかのような、稀有な体験を提供してくれることでしょう。

文化の融合という願い



このコラボレーションには、長年の伝統を大切にしつつ、日本の食文化を新しい形で次世代に伝えたいという強い思いが込められています。ドイツパンやフランスパンの背景を持つコッペパンが、和の素材と組み合わさることによって、現代のスタイルにふさわしい新たな魅力を持つに至ったのです。

販売概要と限定情報



この特別なコッペパンは、世田谷パン祭り2025の雅結寿ブースにて販売されます。詳細は以下の通りです:
  • - イベント名: 世田谷パン祭り2025
  • - 開催日: 11月1日(土)〜 2日(日)
  • - 会場: 世田谷公園(雅結寿ブース内)
  • - 販売商品: UMAMI酒種コッペパン
  • - 価格(予定): 900円(税込)
  • - 販売数量: 各日限定50個(なくなり次第終了)

この機会にぜひ、世田谷パン祭りで、和と洋の美しいコラボレーションを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座木村家 世田谷パン祭り 雅結寿

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。