音楽家・Nao’ymtが展開する25周年記念プロジェクト『矢的直明2025』の第10弾、新曲『Lost in Avalon』が10月1日に配信されました。本プロジェクトは、毎月1日に全12曲をリリースするという大胆な試みで、どの楽曲にも“命への賛歌”という共通テーマが込められています。このテーマのもと、異なる時代や場所の美しい命を切々と歌うNao’ymtの音楽は、多くのリスナーの心を引き寄せています。
今作では、日本を代表するシンガーである露崎春女との初めてのデュエットが実現しました。これまで企業では共演を重ねてきた二人ですが、リードを担う正面からのデュエットは今回が初の試みです。彼らの歌声はそれぞれ異なる質感を持ちながらも、サビでは見事に融合し、一つの情景を形成します。
ジャンルはSynthwaveとR&Bの融合ですが、決してただのレトロな要素を再現したものではありません。最新の音響感覚で緻密に設計された音が、深夜の都市をイメージさせる感覚を呼び起こします。この曲はBPM105という心地よいグルーブが特徴で、ドライビング・チューンとしても楽しめます。
『Lost in Avalon』のタイトルが示す通り、歌詞の主題はアーサー王伝説に登場する理想郷・アヴァロンに根ざしています。この理想郷で感じる疎外感がテーマとなっており、夢を描くことは誰かによって設定されたものであるのか、という疑問を内包しています。また、まぶしい光を手に入れるための代償に関する考察も盛り込まれ、聴く者に深い思索を促す作品となっています。
プロデュースはNao’ymtが行い、露崎の声質は曲全体の“体温”を保つための大切な要素となっています。デジタル・マスタリングには、Dave Kutch(The WeekndやBillie Eilishなどの作品に関与)が担当し、音像の奥行きと滑らかさが高いレベルで完成されています。
新曲は、理想郷に訪れたはずの二人がどのような葛藤を抱えながら生きているのかを描いています。夜景の中での移動、突然の静寂、思い出と現在が交わる瞬間を経て、聴き手それぞれの“逃避行”を彩ります。これは、25周年の特別な節目にふさわしい作品であり、成熟した音楽的冒険が盛り込まれています。
Nao’ymtの最新作『Lost in Avalon』は、聴く者に新しい音楽の形を提供し、深い感動を呼び起こすことでしょう。ぜひ、音楽ストリーミングサービスでその魅力を体感してください。
リリース情報
Nao’ymt feat. 露崎春女『Lost in Avalon』
配信日:2025年10月1日
視聴はこちら
Nao’ymt ソーシャルリンク
▶
Web
▶
Instagram
▶
YouTube
▶
Spotify
▶
Apple Music
露崎春女 ソーシャルリンク
▶
Web
▶
Instagram
▶
X
▶
YouTube
▶
Spotify
▶
Apple Music