選ぶだけで気分が上がる!大人のカラーコーディネートQ&A特集
株式会社ダイドーフォワードが公式通販サイトで新たに特集した「ファッションカラーコーディネーター谷口美佳さん監修 気分が上がる!大人のカラーコーデQ&A」では、これからの季節にぴったりなカラーコーディネートのヒントをお届けします。特に薄着になりがちな夏の時期、普段着ている服にカラーアイテムを取り入れることで、いつものスタイルをアップデートし、おしゃれを楽しむことができます!
自分に合うカラーアイテムの取り入れ方
これまで、色のベースがイエローまたはブルーの基準を元に、それぞれの似合う色や差し色を紹介してきました。しかし時には、自分に似合うはずの色がなんとなく違和感を感じることもあります。それは、色の「鮮やかさ」が関わっているのです。実際、似合う色にはそれぞれの「似合う鮮やかさ」があり、鮮やかさの異なる色によって印象が変わります。
鮮やかさ | 自分のタイプ |
---|
- | - |
はっきり! | はっきりさん |
あいまい | あいまいさん |
あなたはどちらのタイプでしょう?この特集では、各タイプごとに似合う色合わせのコツを解説します。
Q1. ビビッドカラーは派手に見えない?
はっきりさんのコーディネート
ビビッドカラーを取り入れるのは貴方の気分を大きくアップさせます。しかし、派手さが心配な場合は、ベーシックな色と組み合わせることをおすすめします。たとえば、鮮やかな海をイメージさせるグリーンのトップスにネイビーのスカートを合わせ、シルバーのアクセサリーで上品さをプラスしてみましょう。これにより、華やかさと落ち着きを兼ね備えたスタイルが完成します。
- - カットソー: ¥11,000
- - スカート: ¥27,500
- - ネックレス: ¥8,250
- - バッグ: ¥9,900
あいまいさんのコーディネート
ビビッドカラーが苦手だと感じる方も、少しの工夫で素敵に着こなせます。夏のイエローのワンピースには、麦わら帽子やサンダルなどのカジュアルなアイテムを合わせ、馴染ませるカラーにベージュを選べば、洗練された印象になります。
- - ワンピース: ¥27,500
- - ハット: ¥9,900
Q2. パステルカラーはくすむ?
はっきりさんのコーディネート
パステルカラーの薄いトーンは、しっかりとしたシルエットでメリハリを付けるとスタイリッシュに見えます。特にサックスブルーのブラウスにブラックのパンツを合わせることで引き締め効果が際立ち、印象が引き締まります。
あいまいさんのコーディネート
甘さを押さえた落ち着いた色調を取り入れるのがポイントです。地味にならないように、ベージュやカーキグリーンを使って穏やかなコントラストを作り出しましょう。
Q3. 柄物アイテムの取り入れ方
はっきりさんのコーディネート
コントラストを意識し、柄物に合わせる際は、はっきりした色合いのアイテムを選ぶと大人っぽく仕上がります。曲線的な柄にはシンプルなパンツを合わせることで、バランスが取れるファッションになります。
- - カーディガン: ¥19,800(6月発売予定)
あいまいさんのコーディネート
あいまいさんは、色選びが大切です。柄の色合いに対応した色のボトムスを選ぶとさりげなく全体をまとめられます。柔らかな色合いで気品を演出するコーディネートが可能です。
Q4. パーソナルカラー関係なく着られる色は?
はっきりさんのコーディネート
オフホワイトはイエベ・ブルベを問わず使えます。大柄のギンガムチェックを使ったスカートでコントラストを付けたり、グリーンのカーディガンを加えてアクセントをつけると一層素敵です。
あいまいさんのコーディネート
ワントーンコーデを実践し、素材の違いで風合いを見せると良いでしょう。柔らかい印象のオフホワイトにシルバーのブラウスを合わせると、一体感のあるコーデが完成します。
このように、あなた自身のタイプを理解し、色の選び方やコーディネートの方法を覗いてみることで、日々のファッションがより楽しくなるはずです。ぜひ、新しいスタイルに挑戦してみてください!
特集ページはこちらから
ダイドーフォワードは自社ブランドNEWYORKERを通し、品質にこだわったファッションアイテムを提供しています。あなたもこの機会に自分に似合うカラーを取り入れて、素敵な夏を迎えましょう!