琉球紅型ミニ財布登場
2025-07-17 11:26:47

沖縄の自然を感じる!琉球紅型コラボのミニ財布が発売開始

沖縄の美しさが詰まったミニ財布が登場



毎年7月24日は特別な日として知られています。この日は「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なる最強の開運日です。この特別な日に合わせて、沖縄・石垣島の自然をテーマにした琉球紅型のミニ財布が発売されます。このユニークなアイテムは、大阪に拠点を置く株式会社ガッツが手がけています。

琉球紅型アートとのコラボ



新商品は、琉球紅型作家である池間真裕子さんとのコラボレーションによるもので、ミニ財布には彼女が手掛けたアート「島満開」がデザインされています。デザインには、石垣島の花々や蝶が描かれ、見ているだけで南国の風を感じることができます。金額は14,800円(税込16,280円)です。

極上の革を使用



この財布には、最高級とされる栃木レザーのヌメ革が使われており、使うほどに手に馴染み、年月と共に深い艶が増していく経年変化を楽しむことができます。手のひらサイズにも関わらず、お札が約10~20枚、コインが約20~30枚、カードが約4~6枚収納可能な機能性も兼ね備えています。コンパクトには見えますが、実用性は抜群です。

琉球紅型とは?



琉球紅型は沖縄の伝統的な染物で、その歴史は琉球王国の王族や士族の衣装にさかのぼります。色鮮やかな文様には、幸運や繁栄を願う意味が込められています。池間さんの作品は、この伝統そのものを現代に受け継ぎ、私たちの日常に彩りを加えてくれます。

その他のアイテムもチェック



このミニ財布の他にも、琉球紅型を施したキーケースや名刺ケース、ピアスなどのアイテムも登場しています。これらも本革製で、手作りの温もりを感じられる製品です。すべてのアイテムは「旅、アート、遊び」をコンセプトに、大阪の職人によるハンドメイドで作られています。

沖縄・石垣島の魅力



沖縄・石垣島では、雨季の梅雨でも楽しむことができるアクティビティがたくさんあります。地元の人しか知らない美味しい料理や、オフシーズンならではの観光スポットを紹介するガイドも発表されています。旅行予定の方はぜひ参考にして、際立った美しさを誇る石垣島を体験してください。

総まとめ



沖縄・石垣島の自然をテーマにした琉球紅型のミニ財布は、開運日7月24日にふさわしい新商品です。この財布一つで、沖縄の豊かな自然と文化を感じることができるでしょう。是非手に取って、長く愛用していけるアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ミニ財布 琉球紅型 池間真裕子

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。