「うちのや」をご紹介!リニューアルした魅力とは
「うちのや株式会社」が展開するお惣菜ブランド、元々の名は「uchipac」ですが、2025年7月30日より新たに「うちのや」として生まれ変わります。リニューアルは、食のインフラとして家庭に寄り添うことを目的としています。これに伴い、ロゴやパッケージデザイン、ウェブサイトが一新され、新たな製品も加わります。
リニューアルのポイント
新しいブランド「うちのや」の立ち上げには、こだわりが詰まっています。特に注目したいのが、PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)バランスを整えた主食「オールマイティライス」と“進化系お惣菜”としての「スープオカズシリーズ」の追加です。さらに、「GOOD FOOD, LIFE LINE.」という新しいコーポレートスローガンを掲げ、これからの食生活に必要な“食のインフラ”を目指します。
日本のお惣菜市場の動向
日本のお惣菜市場は、初めて11兆円を超え、ますます注目を集めています。特に、現代の共働き世帯やソロ生活の増加から、日々の食事の利便性が求められています。「うちのや」は、2016年から販売を開始した「パウチ入りお惣菜」など、冷凍や冷蔵が不要な商品を提供し続けています。商品は手軽に食べられ、コロナ禍を経て多様なメニューが揃ったことから、多くの人に支持されています。
創業50周年の想い
創業50年を迎えたこのブランドが、常温で主食からお惣菜までを揃えた新たな食品ブランドとして生まれ変わります。急な子供の発熱や大雪で外出できない状況、さらには食材の買い忘れなど、生活の“まさか”に対応できる商品が揃っています。今後は、手軽さ・おいしさ・安心感を兼ね備えたパウチ入り常温食品のパイオニアとして、備えて食べる「常温備食生活」を提案していきます。
新ロゴとパッケージデザイン
新ロゴの背後には、「内なる力で人の未来をつくる」というコンセプトがあります。このロゴの中心には「人」を配置し、創業以来、変わらぬ手作りの味を表現しています。また、パッケージは、スタンド袋という形に刷新され、開封せずにそのままレンジで温めることができます。手に取りやすく、より使い勝手の良い商品に仕上がっています。
うちのやの特色
「うちのや」では以下の点が特徴として挙げられます。
1.
創業50年の老舗お惣菜店の味:家庭でサクッと楽しめる。
2.
手作りの味わいを“うちのや製法”で真空パックに閉じ込め、長期間保存可能。
3.
冷凍・冷蔵不要:冷蔵庫のスペース問題も解消。
4.
多様な温め方:シーンに応じて温めたり、そのまま食べたりできる便利さ。
実績と商品ラインナップ
「うちのや」の商品は、日常の食事をはじめ、離乳食や非常食などの多様なシーンで活用されています。おかげさまで、累計500万パックが販売され、需要が広がっています。公式オンラインショップでは、お惣菜シリーズ、オールマイティライス、新たに登場するスープオカズシリーズなど、多彩なラインナップが揃っています。
忙しい毎日でも手軽においしさを取り入れ、いざという時にも心強い存在であり続ける「うちのや」。これからも新しい提案をし続けるこのブランドに、ぜひご注目ください!
公式サイトのアクセス
「うちのや」の製品は公式オンラインショップで購入できます。日常食として活用するも良し、いざという時に備えておくも良し。あなたのライフスタイルに合わせた、常温備食生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。