浜松れもんティー登場
2025-02-26 15:33:09

浜商と春華堂が生み出した新しいレモンティーの魅力

浜商と春華堂が生み出した新しいレモンティーの魅力



静岡県浜松市に本社を置く春華堂が、浜松商業高校の調査研究部と共に開発した「君にれもん」シリーズの第2弾、「君にれもん 浜松れもんティー」が、2025年3月1日から期間限定で発売されることが決まりました。この新商品は、地元浜松産のレモンを使った、甘酸っぱいレモン本来の味わいと心を落ち着けてくれる紅茶の組み合わせが特長です。

「君にれもん」誕生の背景



2023年の夏、浜商と春華堂による共同開発チームが設立され、地元の特産品である浜松産レモンに着目しました。高校生のフレッシュなアイデアと春華堂の製菓技術を融合させた結果、見事に「君にれもん」は誕生しました。前回のしっとりフィナンシェとは異なり、今回は“外はこんがり、中はふわっと”という新しい食感を楽しむことができる商品となっています。

商品詳細



「浜松れもんティー」は、アールグレイの香りと酸味が絶妙に組み合わさったレモンティーフレーバーの生地で作られています。中には細かく刻まれた浜松産のレモンが加えられ、フレッシュな酸味が引き立つ贅沢な一品です。単品は250円、4個入りのバッグは1,000円で、どちらも春華堂の直営店で購入可能です。

開発のこだわり



春華堂のパティシエが特にこだわった点は、食材にあります。国産の焦がし発酵バターやアールグレイの茶葉をふんだんに使い、芳醇な香りを引き立てています。そして、浜商の調査研究部の意見を取り入れることで、生地の食感をこれまでとはまったく異なる仕様に仕上げているのです。オーブンで丁寧に焼き上げることで、“ふわっと”した食感と“こんがり”した外側を両立させました。

地元農家とのつながり



開発にあたり、浜商の研究部は実際に浜松市内のレモン農家を訪問し、そこで貴重なレモンを調達しました。通常なら活用されない規格外のレモンを使うことで、農家の収入向上にもつながるこのプロジェクトは、持続可能な社会にも貢献しています。また、果肉は果汁として、果皮はピールとして無駄なく利用される工夫もされています。

地域に根ざした新しい商品の魅力



「君にれもん 浜松れもんティー」は、単なる商品開発を超えた地域活性化の一環です。高校生のアイデアを取り入れることで、地域の魅力を伝えられる新たな商品が誕生しました。さらに、プロジェクトは商業高校フードグランプリにも出場し、トリプル受賞の実績を上げるなど、地元の注目を集めています。

まとめ



浜商と春華堂の共同開発によって生まれたこの新しいレモンティーは、浜松の特産物を活用しつつ、食文化を広げる一品です。皆さんも春華堂の直営店に足を運び、甘酸っぱくも優雅な「君にれもん 浜松れもんティー」をぜひ楽しんでみてください。心温まる時間が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 春華堂 君にれもん 浜松商業高校

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。