熊本発!新しい春雨の魅力を発信
日本の地方食品メーカーである西日本食品工業株式会社が、新たな試みを始めました。昭和25年に創業を迎えたこの会社は、今までも国産春雨にこだわり続けてきましたが、近年の健康志向の高まりを受けて、さらにその魅力を広げるために、特別なパートナーシップを結びました。
フェイスとして植田明依さんを起用
新たに公式アンバサダーとして迎えたのは、2024年の「ミス・アジアパシフィック」に輝く植田明依さん。彼女は熊本県出身で、若い世代に向けて春雨の持つ「食育・健康・美容」という価値を広める活動を行う予定です。10月1日には本社で認定式が行われ、長田和也社長と共にその期待を語りました。
長年の技と伝統を大切に
西日本食品工業は、伝統的な落下式製法を守りながら、たしかな技術で春雨の製造を続けています。代表商品である「白鳥印 白川水系春雨」や「国産はるさめスープ太平燕」は、多くの家庭に愛されてきました。もっちりとした食感や、滑らかなのど越しは、食卓に欠かせない一品となっています。
食育と健康をテーマにした新たな広がり
今回の施策では、植田さんを通じて、特に子育て世帯や若い世代に春雨の魅力を伝えていく計画です。例えば、春雨を使ったヘルシーなレシピや、栄養価の高さを効果的にアピールし、家での食事改善に貢献することを目指ます。食と健康の関係を考える上で、春雨は素晴らしい選択肢です。
地域から全国へ
西日本食品工業は、地域に根ざした製品を大切にしながら新しい挑戦を続けることで、全国のお客様にその魅力を届けていきます。熊本から始まるこの物語が、どのように展開していくのか期待が高まります。
植田明依さんのプロフィール
植田さんは、2020年に大学を卒業後、私立高校の家庭科教員としても活躍。その後、2023年には「ミス・クマモト」に選出され、2024年には「ミス・インターナショナル日本代表」として世界大会へ出場し、Top20入りを果たしました。テレビやSNSなどで、熊本の魅力を発信している彼女が、どのように春雨の良さを引き出していくか、とても注目です。
会社情報
西日本食品工業株式会社は、熊本市に本社を置く食品メーカーであり、地域における品質と伝統を守り続けています。長田社長のもと、これからも新しい挑戦を続けていくことでしょう。
これからも、熊本の春雨を世界に広めるための様々な取り組みが展開されることに期待が寄せられています。これから登場する新しい商品情報やイベントに、ぜひ注目してください。