松竹オークションの魅力
2025-05-24 12:31:08

松竹創業130周年を祝う特別なオークションの魅力とは?

迫力の舞台を支える職人の技とその魅力を体感



松竹株式会社は、創業130周年を迎え、この記念すべき年を祝うため、特別プロジェクト「松竹アーツアンドクラフツ」を発表しました。その第一弾として、「松竹創業130周年記念オークション」が開催されます。このオークションは、歌舞伎の制作を支える熟練の職人たちの技術や情熱を一般の方々に体感していただく機会として、多彩な出費品を取り揃えています。

130年の伝統を紡ぐ「松竹アーツアンドクラフツ」


このプロジェクトは、歌舞伎や映画、演劇といったエンターテインメントの制作を支える職人たちの貴重な技術や魅力を広く発信することを目的としています。オークションで出品されるアイテムはすべて、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露や尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露に関連した、伝説的な舞台衣裳や美術、小道具です。

オークションの見所


出品されるアイテムには、以下のような豪華なものが揃っています。
  • - 赤綸子雲霞枝垂桜繍振袖着付(最低入札価格:1000万円)
  • - 黒縮緬駕籠目に菊染物柄裾振袖着付(最低入札価格:300万円)
  • - 中啓や振り鼓などの小道具(最低入札価格:40万円〜50万円)

これらはすべて実際の公演で使用され、長い間継承され続けた技術の結晶です。

オークション参加方法 & 日程


オークションは2025年6月28日(土)に予定されており、事前の入札が可能です。申し込みも5月24日から始まります。興味がある方は、公式ウェブサイトを通じて事前入札や当日参加の申し込みを行ってください。

  • - オークション日程
- 事前入札期間:5月24日(土)12:00~6月26日(木)11:59
- オークション当日:2025年6月28日(土)開場12:30、オークション開始13:30

職人の技術と表現の深み


特にこのオークションでは、普段目にすることができない裏方の職人たちの姿を映像で紹介しています。職人の丹念な手仕事を見ながら、制作に込められた思いを感じることで、より深く歌舞伎に親しむことができるでしょう。職人たちが手掛ける作品に触れることで、その技の美しさを新たに実感していただけるかと思います。

詳細情報


オークションの参加に興味がある方は、公式ウェブサイトをチェックすることをお勧めします。また、オークションの収益の一部は職人たちの技術の継承に活用され、今後の舞台制作に貢献されます。130年の歩みの中で初めての試みとなりますので、ぜひ貴重な機会をお見逃しなく!

お問い合わせ


何か不明点があれば、松竹アーツアンドクラフツ事務局までご連絡ください。オークションやプロジェクトの詳細については公式ウェブサイトでご確認ください。慶びの瞬間を一緒に分かち合いましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 松竹 歌舞伎 オークション

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。