2025年冬の氷雪の祭典、Snow Machineを楽しもう!
2025年3月、長野の白馬と北海道のニセコで開催されるウィンターフェス『Snow Machine』。2024年も大盛況に終わったこのイベントが、今年もいよいよやってきます。特に注目すべきは、初登場のセカンドステージです。デジタル音楽シーンで名を馳せる『Boiler Room』や、グローバルなパーティーブランドである『Glitterbox』、そして『The Masquerade』が、全く新しい体験を提供します。
新たなステージの魅力
各日、白馬とニセコのセカンドステージを取り仕切るのは、『Boiler Room』。3月6日(木)に白馬、3月12日(水)にはニセコで開催されるこのセカンドステージでは、Action BronsonやHIROKO YAMAMURA、SAMOなどのアーティストが登場します。また、3月7日(金)には『Glitterbox』が白馬、3月14日(金)にニセコのステージを楽しませてくれます。さらに、3月8日(土)には『The Masquerade』が共演するなど、目が離せません!
豪華なアーティストラインナップ
今回の『Snow Machine』では、Chase & StatusやClaptone、Hot Chipなどの海外アーティストが勢揃い。日本からはDJ KentaroやKEN ISHII、Monochrome、DJ NOBU、Wata Igarashiといった豪華な面々がラインナップに名を連ねています。しかし、ここで残念なお知らせ。Action Bronsonの出演がキャンセルとなり、代わりにExampleが白馬に登場することが決まっています。ニセコの代わりのアーティストについては後日発表予定ですので、期待を高めておきましょう!
滞在とリフト券のパッケージプラン
現在、Snow Machine Nisekoの公式サイトでは、リフト券と入場券、宿泊がセットになったお得なパッケージプランが販売中です。宿泊先は多様なエリアから選べるため、利便性も抜群です。さらに、入場券は1日券と4日通し券から選べるので、自分のスケジュールに合わせた楽しみ方が可能です。ただし人気のプランなので、購入はお早めに!
Snow Machineとは
さて、そもそもSnow Machineとはどんなフェスなのでしょう。最初に長野・白馬で開催されて以来、世界中のビーチリゾートでも展開されるようになりました。2024年も長野で行われ、チケット販売開始から2日で半数以上が売れたという過去の成功に続き、2025年はさらなる盛り上がりが期待されています。この冬フェスでは、トップクラスのダンスミュージックとともに、素晴らしいパウダースノーを思う存分楽しむことができます。
去年のニュージーランドでの開催も話題となりましたし、日本でもSNSで「日本人がいないフェス」として注目を集めている今、2025年のSnow Machineを楽しみにしている人も多いでしょう。
開催概要
- - Snow Machine Hakuba: 2025年3月5日(水)〜3月8日(土) 公式HP: Hakuba
- - Snow Machine Niseko: 2025年3月11日(火)〜3月14日(金) 公式HP: Niseko
間違いなく雪山と音楽の夢の競演が待ち受けています。この冬、心に残る思い出を作りに行きましょう!