食品物流サービス展
2025-09-17 12:50:54

食品物流の新たな形!「FOOD STYLE JAPAN 2025」で三越伊勢丹が提案する魅力

食品物流の新スタンダードを提案する「FOOD STYLE JAPAN 2025」



2025年9月25日と26日、東京ビッグサイトで開催される「FOOD STYLE JAPAN 2025」に、三越伊勢丹ビジネス・サポートが初参加します。特に注目すべきは、食品業界に向けた最新の物流サービスを展開するブースです。ブース番号は【4C-3】となっており、業界の皆様にとって見逃せない内容が盛りだくさんです。

物流サービスの多様性



今回の展示の最大の特徴は、4つの温度帯(常温、定温、冷蔵、冷凍)を一元管理できる倉庫・システムを用意している点です。これにより、あらゆる食品の適切な保存環境を確保しながら、効率的な流通加工を実現します。

加えて、三越伊勢丹ならではのクリーンルームでの流通加工や、ギフト包装に強いという自社の魅力も活かしています。特に、百貨店品質の包装(熨斗やリボン、ラッピングなど)に対応しているため、特別な日にふさわしい洗練されたプレゼンテーションが可能です。

専門的なサポート体制



さらに、ブランド育成をサポートするサービスとして、ISETAN STUDIOによる撮影サポートおよび「イベマチ」プロジェクトがあげられます。ISETAN STUDIOでは、商品の魅力を最大限に引き出すための様々な運営支援が提供されており、例えばシズル感溢れる料理の撮影なども可能です。

一方のイベマチは、実際のイベント開催に適した場所を提案し、出店者のターゲット層に効果的にアプローチする手助けをしてくれます。これにより、ブランドと顧客との新たな接点を生むことが期待されます。

参加のメリット



物流に課題を感じている食品企業やECに力を入れたい業者、そして品質管理を強化したいと考える事業者には、特に有益な情報が揃っています。専門のスタッフが個別相談も行っているため、気軽にブースを訪れることができ、貴重なフィードバックや物流のヒントを得ることができるでしょう。

展示会の詳細



この展示会は、2025年9月25日(木)から26日(金)までの2日間、東京ビッグサイトで行われます。会場は東4・5・6ホールで、出展内容は「食品ギフト物流(4温度帯・流通加工)を通じてブランド育成をお手伝いします」というもので、先進的な食品物流の仕組みを網羅しています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

詳しくは、展示会サイトをぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: FOOD STYLE 三越伊勢丹 物流サービス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。