Londのサステナブル提案
2025-04-08 11:59:32

美容室業界の新たな波!Londが発信するサステナブルな提案とは

美容室業界の新たな波!Londが発信するサステナブルな提案



美容室運営の新時代が到来!株式会社Londが発行する『Lond sustainable magazine vol.6』は、ただの美容情報誌ではありません。この雑誌は、サステナビリティや社会問題に関する知識を提供し、美容室がどのように社会貢献を果たすかを考えるきっかけを与えてくれるものです。

新たな雑誌「Lond sustainable magazine」とは?



Londでは、美容室で施術を待つ時間を有効活用し、お客様に社会問題やサステナビリティについて学んでもらうことを目的として2020年から「Lond sustainable magazine」を発刊しています。この取り組みは、社会問題の普及に対して「手に取る」ということが非常に効果的であるとの考えから始まりました。雑誌は、環境に優しいFSC認証紙を使用し、ベジタブルインクで印刷。CO2排出をゼロにし、VOCフリーの印刷過程を採用し、持続可能な未来の実現に向けた一環として大変配慮されています。

2025年版の新テーマ「You are the Hope」



『Lond sustainable magazine vol.6』のキャッチフレーズは「You are the Hope」。このテーマのもと、Londの魅力を様々な形で伝えることに挑んでいます。今年も新体制のクリエイティブチームにより、トレンドスタイルの提案や、創業者との対談、スタイリストの特別なハサミコレクション、密着取材、スタッフのおすすめ旅行情報など、多彩なコンテンツが満載です。また、昨年から好評のLondグラビアも第2弾となり、特別な達人たちを紹介しています。

サステナブルな取り組みの中身



この雑誌の重要なコンテンツの一つは、サステナブル特集です。5名の気象キャスターに取材を行い、彼らの意見を集めました。気候変動に関して意見を述べたのは、TBSの森田正光さん、NHKの斉田季実治さん、日本テレビの山神明理さん、テレビ朝日の今村涼子さん、フジテレビの天達武史さんの5名です。この対談を通じ、気候科学者の江守正多さんにインタビューし、気候変動の現状を学び、私たちがどのように行動すべきかについての知恵を得られました。

再生可能エネルギーへのシフト



また、Londでは気候変動対策の一環として、再生可能エネルギーの利用を推進しています。店舗の電力供給を見直し、みんな電力(UPDATER)を通じて切り替えを行っています。特に、ビルで高圧管理されている店舗については、ビルオーナーや管理会社と協議し、銀座地域のビルでは一棟ごとのパワーシフトが実現しました。これにより、よりサステナブルな美容室を目指しています。

社会課題への真摯な取り組み



さらに、NPO法人BORDERLESS FOUNDATIONの理事である中村涼香さんへのインタビューも特に注目です。彼女は平和活動に従事しており、そのお話を通じて、Londがどのように社会に奉仕しようとしているのかを深く考えることができました。Londは、環境問題やジェンダー問題、平和についての理解を深めるため、専門家や団体に協力を仰ぎ、継続的に取り組んでいます。

どこで読むことができる?



この特別な『Lond sustainable magazine vol.6』は、全国のLondサロンや公式ウェブサイトでもご覧いただけます。美しさだけでなく、サステナブルな未来のために、ぜひ手に取ってみてください。

公式ウェブサイトはこちら

動画対談も公開中!ぜひご覧ください!
YouTubeリンク

株式会社Londについて



株式会社Londは2013年に設立され、従業員を第一に考える経営理念のもと、離職率ゼロを誇る美容室運営の先駆者です。社会問題に真摯に取り組む姿勢は、多くのお客様から支持されています。今後の展開にも注目が集まります!

  • ---


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ 株式会社Lond Lond sustainable magazine

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。