BuddyOptical新作
2025-08-11 15:36:21

特別なアイウェア体験!BuddyOpticalとURBAN RESEARCHのコラボモデル

BuddyOpticalとURBAN RESEARCH KYOTOが贈る特別モデル



人気アイウェアブランド、BuddyOpticalがURBAN RESEARCH KYOTOとコラボレーションし、特別なフレームモデル「gis」の別注版を発表しました。この新たなモデルは、URBAN RESEARCH KYOTOのリニューアルを契機に生まれたもので、店内のコンクリート調の洗練されたデザインからインスパイアされています。

別注モデルの特徴



新しいフレームは、グレーを基調にした調光レンズが特徴で、光の強さに応じて色が変わるため、どんなシーンでもスタイリッシュに決まります。さらに、フレーム内側には「UR」の刻印が施されており、細部にまでこだわりが表現されています。このアイウェアは、日々変わるURBAN RESEARCH KYOTOの空間と絶妙にマッチするようデザインされています。

シルバー × ゴールドのツートーンモデルも登場



さらに、別注アイテムにはシルバーとゴールドのツートーンフレームも含まれ、こちらも日差しに応じて色が変わる調光レンズが組み合わされています。これらのモデルは、URBAN RESEARCHだけの特別仕様で、他では手に入らない貴重なアイテムです。

BuddyOptical POP UP SHOP開催!



発売を記念して、URBAN RESEARCH KYOTOで「BuddyOptical POP UP SHOP」を開催。期間は2025年8月15日から8月30日までで、最終日の8月30日にはデザイナーの池原氏が来店し、フレーム調整サービスも提供されます。この機会に、直接デザイナーと触れ合えるチャンスは貴重です。

特別仕様のカラーレンズ



POP UP SHOPでは、BuddyOpticalの定番15型に、イエローやグリーン、ブラウンといったカラーレンズを特別に組み合わせたモデルも登場。これまでにないバリエーションで、BuddyOpticalの魅力を最大限に楽しむことができます。スタイリッシュなデザインとともに、自分の個性を引き立てるアイテムを見つけましょう。

BuddyOpticalとは?



BuddyOpticalは、デザイナーの池原玄氏が2011年に設立したアイウェアブランドです。「気心の知れた仲間や相棒」としての存在感を持つ眼鏡を目指し、ライフスタイルに自然に溶け込むデザインが特徴です。池原氏は眼鏡の専門学校を卒業後、眼鏡店での経験を経て独自のブランドを立ち上げました。

まとめ



独自の視点でアイウェアの新しい楽しみ方を提案するBuddyOpticalの特別モデルは、URBAN RESEARCH KYOTOでしか手に入らない貴重な商品です。独自性あふれるデザインと高品質な素材を使用したアイウェアで、あなたのスタイルを一層引き立ててみませんか?新しいアイウェアの魅力を体験するチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: URBAN RESEARCH BuddyOptical 別注モデル

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。