韓国ブランドが集結!
2025-08-01 10:33:09

大阪・あべのハルカスで韓国最新ブランド「SEONGSU TREND COLLECTOR」開催!

大阪・あべのハルカスでの韓国トレンド体験



今年8月、大阪・あべのハルカスで行われる「SEONGSU TREND COLLECTOR in OSAKA」では、韓国のトレンドを一挙に体感できる特別なイベントが開催されます。8月13日から19日までの7日間、韓国のクリエイティブ文化を代表する聖水(ソンス)から7つの注目ブランドが集結します。本イベントは、最新の韓国ファッションやライフスタイルを楽しめる貴重な機会となるでしょう。

聖水(ソンス)とは


聖水はソウルの東部に位置し、かつて工業地帯だった地域が再生して、クリエイティブカルチャーの中心地として進化しました。リノベーションされたカフェやギャラリーが点在し、観光客や地元の若者たちに人気のスポットです。赤レンガの美しい街並みと若手デザイナーによるオリジナルのファッションとライフスタイルブランドが、韓国のトレンドを牽引しています。

参加ブランドの紹介


TÉTO(テト)


「TÉTO」は、生活用品であるタオルをアートピースへと昇華させたブランド。スーピマコットンで作られたタオルは極めて柔らかく、色彩豊か。美術館のような店舗で新しいタオル体験を提供しています。

WHIPPED(ホイップド)


ビューティーブランド「WHIPPED」は、ユニークなクレンジングフォームが話題。楽しい洗顔体験を提供し、肌にも優しいヴィーガン処方にこだわっています。自分だけのホイップ洗顔を作るワークショップも人気です。

MUUT(ムッ)


ユニセックスアイウェアブランド「MUUT」は、韓国の人気アーティストに選ばれることで注目を集めています。ミニマルデザインで、日常のファッションを格上げしてくれるアイウェアを揃えています。

KODAK Apparel(コダック)


アメリカのカメラブランドKODAKが手掛けるアパレルラインでは、レトロなフィルムカルチャーと現代のストリートファッションが融合。鮮やかなアイテムのほか、モノクロ写真をその場でプリントできるサービスも人気。

consume product(コンシュームプロダクト)


セレクトショップ「consume product」は、8周年を迎え、洗練されたファッションアイテムが揃う隠れ家のようなブランド。ミニマルなスタイルが特徴です。

oh, lolly day!


「oh, lolly day!」は、日常の小物が幸福をもたらすと信じるブランド。文具やファッションアクセサリーなど、日常生活に必要なアイテムを展開しています。

Lowkey(ロウキー)


スペシャリティコーヒーロースター「Lowkey」は、厳選された豆を使用したハンドドリップコーヒーを提供。コーヒー関連の商品とアパレルアイテムも販売します。

イベント詳細


「SEONGSU TREND COLLECTOR in OSAKA」はあべのハルカス近鉄本店タワー館2階のイベントスペースで開催されます。入場は無料で、韓国トレンドを直接体験できるこのイベントには、多くの特典とノベルティがあります。

新しいトレンドを探しに、ぜひ足を運んでみてください!イベントに関する最新情報は公式Instagramやプレスリリースをチェックしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 韓国ブランド あべのハルカス SEONGSU

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。