新たな挑戦と夢の舞台
個人VTuberの多喜翠星(たき すいせい)が主催する予定のe-sports大会『The Rust サバイバルゲームズ』。この大会は、人気のサバイバルゲーム『Rust』を競技テーマにし、誰もが参加できるオンラインイベントとしての開催が計画されています。現代のe-sports界に新たな風を吹き込むべく、全ての企画は完全に個人の手で進められており、それが注目されています。
このプロジェクトは、純粋にプレイヤー同士が楽しめる場を作り、特別な経験を人数問わず享受できる場所を提供することを目指しています。しかし、実際には多くの困難が立ちはだかりました。特に、個人の知名度や情報発信力の不足から、クラウドファンディングを通じた支援は一件も集まらず、運営計画が予定通りに進まない現実に直面しています。多喜は、ひとたび掲げた夢を諦めず、再度挑戦することを決意しました。
大会開催の背景と理念
この大会の発起人である多喜は、VTuber・ストリーマー・ゲーマーを問わず、参加者全員が主役になれる新しい舞台を構築したいと考えています。特に、大会はクラウドファンディングと一般公募で構成される前代未聞の試みであり、競技者や支援者に向けた新たなチャンスを提供することが意義です。
多喜の過去の経験、特に精神的な疾患と向き合う中で得た学びが、今回の挑戦の背景にあります。彼は過去に経験した辛さを通じて、誰もが大きな挑戦をする勇気を持ってほしいと願っています。大会の名は『Rust』、つまり「ラスト」とも解釈できるこのゲームのタイトルは、多喜自身の挑戦が「最後」のものにならないよう、全力で取り組む覚悟を示しています。
大会概要と参加方法
開催日程
- - 日時: 2026年3月21日(土)・22日(日)
- - エントリー期限: 2025年12月31日まで
- - 参加人数: 32チーム(96名)
- - 形式: 3人1チームによるPvPサバイバルバトル
- - 賞金: 現在のところ未定ですが、より多くの参加者に参加しやすくするため、賞金なしの方針で進めています。
参加を希望する方は、指定のエントリーフォームから申請が必要です。メンバーは必ず18歳以上で、欠かさずDiscordサーバーに参加することが求められます。
協力者と支援のお願い
また、大会の開催にあたっては、実況や解説ができるボランティアや、クラウドファンディングの支援者、メディア取材の協力者を募集中です。少しでも興味がある方は、ぜひ連絡をいただきたいと思っています。
この『The Rust サバイバルゲームズ』は単なるゲーム大会ではなく、多喜にとっては過去の困難から立ち上がるための挑戦であり、それを通じて他者に勇気を与える場でもあります。ゲームを愛するすべての人々が集まり、心温まる時間を共にできる場所を創り上げるために、一緒に歩んでいきましょう。あなたの参加、応援が必要です。
詳細は公式Twitter及びYouTubeチャンネルなどで随時更新される予定であり、関心のある方はぜひチェックしてください。