藤枝リュウジの新作
2025-07-15 12:09:13

藤枝リュウジのデザインが生きる「ハットポッポクッキー」登場!

藤枝リュウジのデザインが生きる「ハットポッポクッキー」登場!



2025年7月18日、広島県立美術館で開催される藤枝リュウジの大規模巡回展「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」に合わせて、株式会社アンデルセンが新しいオリジナルクッキー缶「ハットポッポクッキー」を発売します。これは平和の象徴となるハトをテーマにし、藤枝リュウジさんの描く優しいイラストが施されたアイテムです。

クッキーの魅力とは?


この「ハットポッポクッキー」は、藤枝リュウジさんの代表作「ハッチポッチ」に由来する名前で、2羽のハトが森の中で遊ぶ様子を表現しています。実際に食べると、豊かなココナッツ、レモン、アールグレイ、チョコのフレーバーが楽しめるクッキーが詰まっており、どれも独自の風味を持っています。「ヒュッゲ」と呼ばれる居心地よい雰囲気のティータイムにぴったりな商品です。

ちょっと特別なパッケージ


クッキー缶のデザインは、藤枝さんのイラストをしっかりと再現するために、特別に開発された生地を使用しています。この生地は、白く焼き上がる特性を持ち、見た目にも美しく仕上がるよう工夫されています。目や表情にも細かいこだわりがあり、手作業で描かれた目は、繊細な印象を与えています。これにより、まるで藤枝さんのイラストがそのままクッキーになったかのような楽しさを持っています。

展示会と共に広がる企画


「ハットポッポクッキー」は、広島県立美術館での開催にとどまらず、今後全国の巡回展でも販売される予定です。展覧会終了後も、各地の会場でこの特別なクッキーを手に入れることができるチャンスがあります。これは、藤枝リュウジさんとのコラボレーションが実現した歴史的な瞬間ともいえるでしょう。

コラボの裏側


それでは、なぜこれほど素晴らしいコラボレーションが実現したのでしょうか?2019年に、アンデルセンが「ファーマーズブレッド」ブランドを立ち上げる際に、藤枝さんに絵本のイラストを依頼したことがそのきっかけでした。それから、藤枝さんの大規模展覧会が広島県立美術館で開催されることが決まり、アンデルセンが声をかけられたことで共同開発がスタートしました。

平和の象徴となるクッキー


このクッキーは、藤枝リュウジさんのやさしい世界観を表現するだけでなく、平和への願いも込められています。特にハトをモチーフにしたデザインは、どの時代にも大切なメッセージを持つので、このクッキーを通じて多くの人々にその思いを伝えたいと、開発者も語っています。「ハットポッポクッキー」は、その名前やデザインに加え、味わい深いクッキーの数々が揃うことで、単なるお菓子以上の価値を提供します。

まとめ


2025年7月18日から9月7日までの間、広島県立美術館で開催される藤枝リュウジの展覧会とともに、この特別な「ハットポッポクッキー」の発売が待たれます。優しくて温かみのあるデザインや、各種フレーバーが詰まったこのクッキーは、日常のティータイムをより素敵なものにしてくれることでしょう。ぜひその目で見て、味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: アンデルセン 藤枝リュウジ ハットポッポクッキー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。