インドネシアの音楽シーンに新風を巻き起こす!
グリッジ株式会社(東京)の最新の取り組みとして、インドネシア・ジョグジャカルタで毎年開催される「Cherrypop Festival」との連携が発表されました。この連携は、2026年に向け、日本アーティストの海外進出を強力にサポートすることを目的としています。音楽を通じて新たなファンとの出会いを創出し、国際的な注目度を高めることが期待されています。
Cherrypop Festivalとは?
「Cherrypop Festival」は、音楽だけでなくアートやファッション、映画など様々なカルチャーが融合した大型音楽フェスティバルです。今年の開催は2025年8月9日と10日に予定されており、国内外のトップアーティストが一堂に会します。今年度は、特に日本のインストバンド「toconoma」が出演し、観客を魅了する演奏を展開しました。グリッジ株式会社は、出演者の選定から現地コラボ企画の実施まで幅広くサポートを行いました。
インドネシア音楽マーケットの成長
最近の調査によると、東南アジアは音楽市場として急成長を遂げており、特にインドネシアはその中心地です。この国ではポップスからインディーミュージックまで多様なジャンルが共存し、バンドカルチャーも根強く、世界中からのアーティストが集まっています。グリッジは、こうした現地の特性を活かし、日本のアーティストが自然に海外で活動できる環境を提供しています。
Cherrypop Festivalの魅力
2025年の「Cherrypop Festival」は、3つのステージで約2.8万人を動員し、特に人気アーティストのFeastやThe Adamsが出演しました。若者を中心とした熱狂が会場を覆い、音楽の力を再確認させる瞬間でした。このフェスティバルは、音楽ジャーナリストの育成講座や映画の上映イベントなども開催し、地域文化の振興にも寄与しています。
toconomaが魅了するパフォーマンス
「toconoma」は、アジアツアーの一環として今回が初のインドネシア上陸です。彼らのパフォーマンスは観衆を魅了し、特に「Yellow surf」では観客が一体となって楽しむ様子が見られました。さらに、日本の文化を尊重し「となりのトトロ」のテーマソングを演奏した際には、現地の観客から感動の声が上がりました。
コラボレーションも実施
今回のイベントでは、現地のアーティスト集団「Krack!」とのコラボレーションも実現しました。彼らとのスクリーンプリントワークショップは、音楽とアートが見事に融合した体験を提供しました。これにより、音楽の力でアートに新たな息吹をもたらすことができました。
次回開催情報
「Cherrypop Festival」は、2026年の次回開催も決定しています。日程は8月21日から23日までの3日間です。日本のアーティストはもちろん、企業や団体の協力も期待されています。アジア最大級の音楽の舞台で、さらなる展開の機会を提供していく予定です。
グリッジ株式会社の今後
グリッジ株式会社は、国内外10カ国のメンバーから成り、その強みを活かしたデジタルマーケティングやファンダムマーケティングを用いて、アーティストのグローバルな活動をさらに促進していきます。今後も日本の音楽文化が世界のファンに届くよう、さまざまな場を創出し続ける所存です。