なだ万の新作料理
2025-08-25 11:59:06

全国のなだ万レストランで楽しむ新作料理。若手の逸品が期間限定で登場!

全国のなだ万レストランで楽しむ新作料理



概要


株式会社なだ万は、2025年9月から全国の22店舗で、社内コンテストにおいて最優秀賞を受賞した料理を期間限定で提供します。その名も「ココナッツパンナコッタ」と「甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐」です。20代と30代・40代の若手料理人が生み出したこれらの逸品は、伝統的な和の技術と斬新なアイデアが融合された味わいで、多くの人々の舌を楽しませることでしょう。

なだ万社内コンテストについて


2024年9月にONODERA GROUP傘下となって初めて実施されたこの社内コンテストは、なだ万で働くスタッフ全員を対象に、「モチベーションアップ」と「キャリアアップ促進」を目的に設けられました。実施されたのは、調理の若手部門やアイディア賞、接客・サービス部門など、多彩なカテゴリーから成るもので、5月からエントリーが始まりました。

調理部門では、77件の応募があり、その中から上位5品が最終審査に進出しました。審査には社長や総料理長など11名の専門家が参加し、味やビジュアル、背後にあるストーリーで評価しました。

受賞料理の魅力


ココナッツパンナコッタ


このデザートを手掛けたのは新宿なだ万賓館で働く20代の森田磨弥さんです。ココナッツのクリーミーさと珠玉のような琥珀色のほうじ茶ゼリーが織り成すコンビネーションは、美しい見た目に加えて、味わい深い和の要素を感じさせます。日本茶との相性も抜群で、まさに芸術品のような一皿です。彼女の想いは、「南国と『和』を感じる一品を作る。」というもので、多くの審査員からも高評価を受けました。

甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐


博多なだ万で活躍する30代の田崎智大さんが手掛けたこの料理は、特に香ばしさと旨味が引き立つ工夫が施されています。中国料理の清蒸魚をベースにし、胡麻豆腐を揚げることで新たな旨味が加わります。葱と胡麻油の香りが食欲をそそり、甘鯛の清らかさが料理全体のバランスを引き立てているのです。

提供店舗と期間


この2品は、2025年9月1日から30日までの期間に、全国のなだ万レストラン22店舗で提供されます。特に注目すべきは、この逸品が懐石料理やコース料理の一部として味わえるだけでなく、一部店舗では単品販売も行われることです。

なだ万の伝統と革新


なだ万は1830年に創業し、江戸時代から続く日本料理の名門です。現在までの190年あまりにわたり、時代と共に進化してきたその姿勢は、常に新しいものを追求し続けることにあります。今回のコンテストも、若手の成長を促すことに重点を置いており、伝統を守りながらも新たな試みを続けています。

総料理長からのメッセージ


長年、料理長がメニューを決めるというスタイルが続いていましたが、今回のコンテストを通じて、若手料理人たちの自由な発想と創造性が重視される時代が到来しました。彼らの創意に満ちた料理は、なだ万に新しい風を吹き込み、さらなる成長が期待されます。

まとめ


ぜひこの機会に、なだ万の新たな挑戦を堪能しに足を運んでみてはいかがでしょうか。味わい深い料理はもちろん、スタッフの真心のこもったおもてなしが、皆様の訪問をお待ちしております。特別なひとときをぜひ味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 ココナッツパンナコッタ 甘鯛根深蒸し

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。