中目黒、山陰の味
2025-11-13 13:01:38

中目黒にオープン!山陰の魅力を満喫できる新しい食の拠点

中目黒に誕生!出雲の大しめ縄と共に山陰の食を堪能



2025年12月6日、中目黒に新たな食の拠点「出雲しめなわや 東京店」が開店します。本店ある出雲大社神門通りの店舗や、KITTE大阪店に続く3号店として、山陰地方の魅力を東京に発信する役割を担います。この店舗では出雲の文化を感じることができるだけでなく、特産品を取り揃え、関東の皆様に山陰の味覚を提供します。

大しめ縄が目印の体験空間



店内正面には、出雲大社の神楽殿に由来する本格的な“大しめ縄”が設置されます。このシンボルは「山陰から東京へ、そして世界へ」というコンセプトを具現化し、お客様にとって特別な体験を提供します。また、店舗のロゴには、日本神話の「因幡の白うさぎ」をモチーフにした可愛らしい“ゆるうさぎ”が描かれ、親しみやすい文化の象徴ともなっています。

商品ラインアップ



「出雲しめなわや」では、多彩な商品を取り揃えています。やはり注目は、地元の特産品である 出雲そば宍道湖産しじみ、さらに日本酒や和菓子などの美味しい食品。これに加えて、地元の素材を使ったソフトクリームも登場予定。さらに、季節ごとに特別なフェアや試飲販売も行われる予定です。お店に足を運ぶことで、まるで旅行しているかのように楽しむことができるでしょう。

山陰の魅力を届ける拠点としての役割



中浦食品株式会社は、出雲大社からの直営店として、山陰の食文化を広める使命を持っています。すでに大阪店では多くの方にご好評をいただいており、その経験を基に東京ではさらに洗練された商品や体験を提供していく予定です。

東京店の立ち上げにあたり、山陰の人々や文化との「ご縁」を結ぶ重要な場所として、地域の魅力を発信していくことを目指しています。関東圏のお客様に向けた新しい商品や企画の展開を練っており、これによりより多くの人々に山陰の美味しさを味わっていただけることでしょう。

アクセス情報



「出雲しめなわや 東京店」は、東京都目黒区上目黒に位置します。東急東横線と東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩わずか5分という便利な立地。忙しい日常の中でも、ふらっと立ち寄りたくなる場所です。営業時間は午後11時から午後8時まで。定休日は月曜日ですが、臨時休業の可能性もあるため、訪問する前に確認しておくことをおすすめします。

注目の新スポット



山陰の文化や商品に触れることができる「出雲しめなわや 東京店」は、ただのショップにとどまらず、文化を体感できる特別な空間を提供します。中目黒という都会の中で、山陰の自然や伝統に触れられるこの場所は、まさに “訪れるだけで旅気分” を味わえるお店になるのではないでしょうか。ぜひ、オープンを楽しみにしていてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 中目黒 出雲しめなわや 山陰の食

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。