新感覚の音楽体験!無人オーケストラコンサート体験会
横浜みなとみらいホールが主催する「無人オーケストラコンサート 体験会」が、2025年10月13日(月・祝)に開催されます。会場は美しい自然に囲まれたグランモール公園の美術の広場。ここでの体験は、まるで演奏者が目の前にいるかのような臨場感あるサウンドを楽しむことができます。
無人オーケストラとは?
「無人オーケストラコンサート」は、オーケストラの生演奏をマイキングし、収録した音を特別に設置されたスピーカーから出力します。これにより、演奏者がその場にいるかのように感じられる立体的な音楽体験が実現されます。このユニークなプログラムは、2020年と2023年に開催された「横浜WEBステージ」でも注目を集め、多くの観客を魅了しました。
イベントの詳細
体験会の開催は、以下の通りです。
- - 日時: 2025年10月13日(月・祝) 12:00~16:30
- - 会場: グランモール公園 美術の広場(「MM Grass Park 2025」STAGE AREA)
- - 演目:
- ロッシーニ:歌劇《ウィリアム・テル》序曲より 〈スイス軍の行進〉
- ビゼー:歌劇《カルメン》前奏曲
- ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調《運命》 op.67 第3楽章・第4楽章
- - 料金: 無料(事前申込不要、当日会場にお越しください)
この特別な体験は、開放的な空間で行われるため、周囲の美しい自然とともに楽しめるのが魅力です。参加者は、音楽の醍醐味を体感し、日常の喧騒から解放される瞬間を味わうことができるでしょう。
横浜WEBステージについて
「無人オーケストラコンサート」は、2020年から始まった「横浜WEBステージ」というオンライン芸術フェスティバルの一環として誕生しました。このプロジェクトでは、最新技術を駆使した動画コンテンツが展開され、すでに300万回以上も再生されています。これにより、多くのアートファンが新たな芸術体験を楽しむ機会を得ています。
主催・協力
このイベントは、横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)が主催し、ヤマハ株式会社やNHKテクノロジーズなどが協力しています。また、最新技術を提供するエスイーディー株式会社の技術が採用されており、安心して楽しめる体験をお届けします。
まとめ
音楽と自然が融合する「無人オーケストラコンサート体験会」にぜひ参加して、今までにない音楽体験を体感してみてはいかがでしょうか。皆さまのお越しをお待ちしております。
お問合せ先: 横浜みなとみらいホール 045-682-2020(9:00~18:00)