Zoffの2025年度入社式の様子
2025年4月1日(火)、メガネブランド「Zoff」は、東京のアニヴェルセル表参道にて2025年度入社式を実施しました。今年度は120名の新入社員が新たな仲間として迎えられ、式典には代表取締役社長の上野博史さんを始め、経営陣や先輩社員たちも参加しました。
社長の祝辞と新入社員の決意
式典では、社長から一人ひとりの新入社員に向けた祝辞が贈られました。上野社長は、社会人としての不安を抱える新入社員たちに対して、「チャレンジし、失敗を恐れずに成長してほしい」というメッセージを送りました。新入社員たちはその言葉に耳を傾け、真剣な表情で受け止めていました。
新入社員代表として挨拶をしたのは大蝶昂輝さん。彼は「“メガネが主役になる時代をつくる”という理念のもと、情熱をもって挑戦を続けます」と意気込む姿に、先輩社員たちからは温かい拍手が贈られました。
アスリートたちからの励まし
さらに、入社式にはプロバレーボールプレーヤーの石川祐希選手、石川真佑選手、フェンシング日本代表の江村美咲選手からの特別なメッセージ動画が届きました。石川選手たちはそれぞれ、「小さな目標に向かってひたむきに取り組んでほしい」「不安が成長につながる」など、先輩としてのエールを送りました。
そのメッセージは新入社員たちにとって大きな励みとなり、彼らの目には強い希望の光が宿りました。
サングラスで個性を表現
記念撮影の際には、自ら進んでライトカラーのサングラスを着用している新入社員も。スーツにサングラスを組み合わせたそのスタイルは、むしろ新たな期待感を醸し出しており、フォーマルな場でも楽しむ姿勢が印象的でした。
Zoffは、どんなシーンでもサングラスを楽しんでもらいたいという理念を持っています。近年、ビジネスシーンでも目の健康を重視する声が高まっており、Zoffではフォーマルなコーディネートからカジュアルなスタイルまでミックスさせたサングラスコーデの普及を目指しています。
Zoffの理念と新入社員の未来
今回の入社式では、Zoffがいかに社員一人ひとりの個性を尊重し、成長を支援しているかが強調されました。新入社員たちは、Zoffという企業で自らのスキルを磨き、未来を共に創り上げていく仲間としての挑戦を迎えます。
この入社式は、彼らがその理念を体現する瞬間でもありました。これから彼らがどのようにメガネを通じて自分を表現し、新たな時代を切り拓いていくのか、私たちも楽しみにしています。
まとめ
Zoffの2025年度入社式は、新入社員の門出を祝うだけでなく、彼らの未来への挑戦を後押しする特別な日となりました。サングラスを通じた新たな可能性を感じさせる彼らの姿は、今後の展開を期待させるものでした。彼らの成長を暖かく見守りたいですね。