にんべん×斎藤麩屋
2025-05-29 17:32:26

地元愛満載!にんべんと斎藤麩屋の特別コラボで楽しむ和の新感覚メニュー

地元愛満載!にんべんと斎藤麩屋の特別コラボで楽しむ和の新感覚メニュー



2025年6月1日から、鰹節専門店の「にんべん」と山形県の「斎藤麩屋」による特別なコラボレーションがスタートします。これを機に、これまでにない新感覚の和食体験を提供することが期待されています。このコラボの目玉は、日本の伝統食材である「麩」と、にんべん自慢のかつお節の相性を活かしたユニークなメニューです。

絶品「麩」体験が待っている!


コラボ企画では、にんべん 日本橋本店にて斎藤麩屋が製造した麩製品が初めて関東エリアで販売されるとのこと。お麩は高タンパク質でありながらカロリーが低いため、健康志向の方にも嬉しい食材です。特に、山形県の清らかな水で作られたこのお麩は、職人の技で丁寧に作られています。

販売される麩製品には、以下の4種類があります。
  • - きざみ麩 35g (300円):食感がしっかりとしていて、ジュースにも最適です。
  • - きざみ板麩 45g (300円):水戻しなしで使える便利さが魅力。
  • - まめ麩 23g (300円):可愛らしい見た目で、スープにぴったり。
  • - まんてん麩 27g (300円):どんな料理にも合う一口サイズ。

販売期間は2025年6月1日から6月30日までです。この機会にぜひ、立ち寄って味わってみてください。

斎藤麩屋の魅力を発見!


併せて、店頭で配布される「斎藤麩屋×にんべん おすすめレシピカード」も注目です。お麩を使った新しい料理方法が提案されており、家庭でのアレンジを楽しむヒントがたくさん得られそうです。

また、日本橋だし場 本店では、まんてん麩を使った新しい和スイーツ「つゆの素キャラメルソース&まんてん麩」も期間限定で販売されます。こちらは本格的なだしを使った特製キャラメルソースが特徴で、しょう油の甘じょっぱさが効いた斬新なスイーツです。糸削りのかつお節がトッピングされ、見た目にも美しい一品に仕上げられています。

メニュー開発秘話


にんべんの担当者は、麩が持つ味の無さに着目し、さまざまな料理に応用できる可能性を熱く語ります。特に、麩がだしを吸収する能力に感動した様子で、お肉の代用品や主食、さらにはスイーツとしても楽しむことができるとアピールしています。

斎藤麩屋の担当者は、麩の魅力が多くの世代に伝わることを期待しており、食文化の継承にも力を入れている様子です。伝統的な食材を新しい形で提供することで、食文化を発展させていく取り組みが感じられます。

おわりに


今回のコラボは、日本の伝統食材の良さを再発見できるチャンスです。斎藤麩屋とにんべんが手を組むことで、新たな麩の魅力が広がります。この特別なメニューを通じて、皆さんもぜひ日本の味を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: にんべん 斎藤麩屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。