高校生eスポーツ大会
2025-04-24 12:37:28

高校生eスポーツの新たな舞台!『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』が開幕

高校生向けeスポーツの祭典が再び!



2025年、全国高校生の熱い戦闘が再び繰り広げられます!『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』が、今年もこれまでにない盛り上がりで開催されることが決定しました。特に注目されるのが、対戦型格闘ゲームの最新作「ストリートファイター6」が新たな競技タイトルとして正式に採用されたことです。大会のエントリーは4月24日から公式WEBサイトでスタートしており、全国の高校生たちが待ち望んでいたこの瞬間がやってきました!

「ストリートファイター6」の魅力とは?



「ストリートファイター6」は、2023年6月にリリースされ、すぐに人気を博しました。2024年には日本ゲーム大賞の年間作品部門で優秀賞と特別賞を受賞し、そのクオリティの高さが証明されています。全世界で440万本以上が販売され、シリーズ全体では驚異の5600万本を超える売上を記録しています。この新作は、これまでの対戦格闘ゲームの枠を越え、プレイヤー同士のコミュニケーションを促進するモードや初心者向けの操作オプションが追加され、ますます多くのファンを魅了しています。

2対2のチーム戦で熱い対決!



大会では、同じ高校在学中の2人1組のチーム戦が採用され、2試合制で行われます。チームは2勝を目指して戦い、引き分けとなった場合には延長戦が行われるというスリリングな形式。仲間と共に戦う楽しさは、eスポーツならではの魅力です!

新たな競技タイトル追加で過去最多に!



今年の大会では、過去最多となる7つのゲームタイトルが競技として追加され、幅広いジャンルが楽しめます。「クラッシュ・ロワイヤル」、「フォートナイト」、「オーバーウォッチ2」、「リーグ・オブ・レジェンド」、「ヴァロラント」など、さまざまな人気ゲームが登場し、参加者は自分の得意なジャンルで挑むことができます。新たに参戦した「ブロスタ」と「ストリートファイター6」が加わり、選手たちの熱戦が繰り広げられるでしょう。

グランドファイナルは大阪で!



2025年8月には、全国大会のグランドファイナルが大阪・関西万博の「EXPO ホール」で開催されます。約1900席を持つ円形のホールで、多くの観客が選手たちの戦いを見守ります。この特別な舞台で、日本一を目指す高校生たちの戦いは、まさに最高の舞台です!

スペシャルサポーター丹生明里さんからの応援コメント



加えて、今年の大会には、スペシャルサポーターとして丹生明里さんが就任しました。彼女はこの大会が自身のeスポーツへの興味を深めるきっかけになったとコメントし、「高校生しか出場できないこの大会は、青春そのもの。たくさんの思い出を作ってほしい」と強い応援の気持ちを寄せました。

参加方法と対象者



大会に参加するには、日本国内に住む高校生、定時制高校生、高等専門学校生、そして通信高校生であることが条件です。同一の学校に在籍するチームメイトと共に参加しなければなりません。このような条件を満たすことで、全国の高校生が公平に競い合い、自身のスキルを磨くことができます。

eスポーツ文化が急速に成長する中、高校生たちが自分の情熱をぶつけられる舞台が整ってきました。この夏、ぜひ熱い戦いを楽しみましょう!公式WEBサイトでのエントリーをお忘れなく。これからの展開に乞うご期待!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ ストリートファイター6 Coca-Cola

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。