信州の新しい味覚、りんごジュース使用のお土産菓子が登場!
長野県の特産品であるりんごを活かした新しいお土産菓子が、あの農林水産大臣賞を受賞した「信州産りんごジュースしぼりっぱなし」を使用して誕生しました!信州の豊かな自然から育まれたりんごを使用したこの美味しいお菓子は、長野のお土産としても喜ばれそうです。
農林水産大臣賞受賞!信州産りんごジュースの魅力
「信州産りんごジュースしぼりっぱなし」は、1924年に日本で初めてりんごジュースを商品化した壽高原食品が手掛けるストレートジュースです。特に北信濃地方のりんごに焦点を当てており、昼夜の寒暖差や冷涼な空気によって、甘味と食感が絶妙に融合しています。これにより生まれる深い味わいが、多くの人々の心をつかんでいます。
お土産菓子シリーズの開発
この印象的なジュースをお土産菓子として生かそうと、株式会社タカチホと壽高原食品が共同で企画し、4つの味わい豊かなお菓子を開発しました。タカチホの社員が、長野県内のお土産として近年多く見かけるのはシャインマスカットや栗を使った品々であることに気づき、りんご菓子の存在の少なさを痛感したのがきっかけでした。信州の魅力をより広めたいとの思いから、新たな企画がスタートしました。
新登場の4種のお菓子
1.
ラング・ド・シャ
- 価格: 864円(税込)
- バター風味の生地でサンドされた、信州りんごの味わいを楽しめる一品。
2.
ロングパイ
- 価格: 1,080円(税込)
- りんごの甘さとさくさくのパイ生地がマッチした贅沢なパイです。
3.
しっとりバー
- 価格: 594円(税込)
- しっとりとした食感が楽しめるバータイプのお菓子。手軽にりんごの味を堪能できます。
4.
ミニパイ&しっとりバー
- 価格: 1,134円(税込)
- ミニパイとしっとりバーのセット。お土産にぴったりなコンビネーション。
これらの新商品は、観光で訪れる方だけでなく、地元の皆さんにも愛されることを目指しています。信州の大自然が育んだおいしいりんご、お母さんの味を感じさせるお菓子を、ぜひお試しください。
商品の購入方法
販売は9月5日から長野県限定で行われており、観光地やお土産物店で手に入れることができます。帰省や旅行のお土産として、喜ばれること間違いありません!絶品の信州産りんごジュースを使用した(ひと味違う)お菓子を通じて、長野の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
会社情報
●
壽高原食品株式会社
代表取締役社長: 水井 寿彦
長野県千曲市に拠点を置き、果実・野菜類の加工販売を行っている。
●
株式会社タカチホ
代表取締役社長: 久保田一臣
長野市を本社に、観光みやげ品の製造・販売を手掛けています。
新たな信州の名物菓子として、あなたもぜひ一度味わってみてください!