京伴祭 2025開催決定
2025-05-17 12:24:23

劇伴音楽の魅力満載!『京伴祭 2025』出演者と特典情報

『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』の開催が決定!



2025年9月20日、京都のロームシアターにて、アニメーションの劇伴音楽をテーマにした音楽フェス『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』の開催が発表されました。このイベントでは、高梨康治や照井順政ら嬉しい仲間が集結し、特別なライブパフォーマンスが行われます。観客の皆さんには、劇伴音楽の新たな魅力を体感していただける素晴らしい機会となるでしょう。人気アニメの名曲が生演奏される瞬間をお見逃しなく!

出演者とその魅力



今回のイベントには、実力派作曲家たちが参加します。高梨康治は『NARUTO』や『FAIRY TAIL』など多くの名作を手掛ける音楽家で、オーケストラとロックを融合させた独自のスタイルが魅力です。

照井順政は、『機動戦士Gundam』シリーズや『呪術廻戦』などの劇伴でも知られ、幅広いジャンルで活動している実力派です。林ゆうきも参加し、彼は『僕のヒーローアカデミア』などのサントラで大きな支持を集めています。

また、ゲストに村山☆潤が加わり、『ブルーロック』の音楽を担当するなど、幅広い活動を展開しています。

特典満載のチケット情報



チケットはSS席とS席の2種類があり、それぞれに豪華特典が付いています。SS席の特典は、出演作曲家のサイン入り限定Tシャツやリハーサル見学、集合写真撮影など、音楽フェスの楽しさを倍増させる内容です。S席も特製Tシャツ付きで、座席が確約されますので、早めに確保しておくのがおすすめです。

チケットは2025年5月17日から6月1日までの期間、2次先行受付が行われます。価格はSS席が30,000円、S席が15,000円、A席が10,000円となっており、デジタルサイン入りの特典も魅力的です。

音楽フェス『京伴祭』の背景



『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL-』は、日本のアニメ音楽の重要な要素である劇伴音楽に焦点を当てた初の音楽祭としてスタートを切りました。多くの支持を得て、2022年のエピソード0から確実に成長してきたこのフェスティバルは、アニメと音楽好きの交流の場となっています。多様なジャンルの作品が集結し、音楽界で新たな風を起こすことを目的に、2日間の開催を予定しています。

最初の日には、集まった作曲家たちによる生演奏の他、アニメーションの映像と音楽が融合したスペシャルな体験が行われる予定。2日目はさらにスペシャルなイベントが用意されており、『青のミブロ』の声優陣も参加、劇伴音楽のライブパフォーマンスが楽しめる内容になっています。

この機会に劇伴音楽の魅力をたっぷりと味わえる『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』に、ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 劇伴音楽 京伴祭 アニメサウンドトラック

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。