名古屋で開催されるビューティーワールド ジャパン
2025年7月14日から16日までの3日間、名古屋のポートメッセなごやにて「ビューティーワールド ジャパン」が開催されます。今年で3回目となるこのイベントは、美容業界に特化したB2Bプラットフォームとして、エステティック、ヘアサロン、ネイル、アイラッシュ、フェムケア、美容医療、健康食品など、多岐にわたる商品やサービスを提供しています。
昨年は、韓国やスウェーデンなどから247社が参加し、14,364名の来場者が最新の製品やサービスに触れることができました。今年はさらに規模を拡大し、約250社の出展が見込まれています。特に、業界の最新トレンドを発信するためのステージ構成が新たにリニューアルされ、より充実した内容でお届けされる予定です。
セミナーとゼミで知識を深める
「ビューティーワールド ジャパン」では、業界の著名な講師を招いて、最新トレンドや技術を学ぶセミナーが行われます。合計35本のセミナーが予定されており、エステ、ヘア、ネイル、美容医療などの分野で、初登壇となる12名の講師が登場します。
新しく設けられた「ゼミ」では、少人数制で講師から直接技術やノウハウを学ぶことができます。注目の講師、森柾秀美氏と薫森正義氏をはじめ、個性的な技術を持つ4名の講師が登壇し、有意義な学びの場を提供します。
トークステージで美の本質を探る
トークステージでは、アメリカで活動するメイクアップアーティストの西村宏堂氏が登場し、内面と外見を併せ持つ真の美のあり方について語ります。また、鍼灸師である飯髙貴子氏が、女性のライフステージに応じた美容アプローチを実演し、具体的なテクニックを披露します。デジタル時代に適応するサロン経営術を紹介する森越道大氏や、フリー芸人の誠子氏など、多彩な登壇者が注目を集めています。
名刺交換会で新たなビジネスへ
さらに会期中には、出展者同士が交流を深める「名刺交換会」が初めて開催されます。業界内の新たなビジネスチャンスを創出する場として、多くの期待が寄せられています。出展者が自社製品をプレゼンし、その後には自由に商談を行うことができる環境が整えられています。
展示エリアは8つのゾーンで構成
今年の展示エリアは、製品のカテゴリーに応じて8つのゾーンに分かれています。「コスメティック」、「ネイル&アイラッシュ」、「ヘア」、「美容機器」、「フェムモア」、「からだ+キレイ」、「テイスティ」、そして新ブランド専用の「NEXT」エリアです。この「NEXT」には、新しいビジネスの参入を目指す25ブランドが登場し、大注目されています。
最後に
ビューティーワールド ジャパン 名古屋が提供するこの貴重な機会をお見逃しなく。業界の最前線で学び、ネットワーキングのチャンスを広げる絶好のフィールドです。詳細は公式ウェブサイトやSNSで確認できます。次回の開催は2026年3月ですので、ぜひスケジュールに追加してください!