浜松で味わうインド
2025-09-05 14:44:43

浜松でインドの魅力を味わう!2025年「インドはままつフェス」開催決定

浜松でインドの魅力を体感する「インドはままつフェス2025」の魅力



春華堂の出店決定!


有限会社春華堂が2025年9月13日(土)と14日(日)の2日間、浜松市の新川モールで開催される「インドはままつフェスティバル」に出店することが決まりました。このフェスティバルは、インドの豊かな文化と魅力を体感できる特別なイベントです。

春華堂は1887年に創業し、60年以上の歴史を持つ名産品「うなぎパイ」で知られる企業。今回はまさに、インドと日本の文化が出会う素晴らしい機会として、自社のお菓子を通じてインドの味わいを表現します。

多文化共生の場となるこのイベント


浜松市は多国籍の人々が共に暮らす街で、特にインドからの技能者やエンジニアが増えていることでも知られています。このイベントは、インドの食文化、芸術、音楽を体験しながら、もっと深く「文化の違い」を知ることができる機会です。春華堂は、このような場を提供することに意義を感じ、新たな交流を促進するための取り組みを続けています。

春華堂で味わえる注目メニュー


1. マサラチャイ (¥1,000)
ザクザクした食感の米粉パイをベースに、特製のスパイスを使用した飲み物。アールグレイの香りとともに、刺激的で温かい味わいを楽しめます。

2. 和栗チャイ(ICE) (¥700)
静岡県産の和紅茶とアジアンスパイスを使用した一杯。秋の味覚、焼き栗の香りが広がる特別なチャイです。

3. マサラチャイジェラート (MILK/SOY) (¥600)
なめらかでクリーム風味のジェラートに、特製チャイソースをトッピングした贅沢なデザート。どちらのタイプでも楽しめます。

地域の企業と市民が協力して


「インドはままつフェスティバル」は、地域の企業や市民団体、在住外国人が協力して行うイベントです。スズキ株式会社などの多国籍企業も参加しており、文化の多様性と共生の取り組みを体現しています。地域社会が一丸となってアプローチすることで、新たなつながりを形成する場となるでしょう。

詳細情報


  • - 会場: 新川モール
  • - 住所: 静岡県浜松市中央区田町230−28
  • - 日時: 2025年9月13日(土) 10:00~19:00, 9月14日(日) 10:00~17:00

浜松の新たな魅力を発見し、インド文化の素晴らしさを体験できる「インドはままつフェス」の開催を心より楽しみにしています。このイベントを通じて、皆さんも多様な文化の交流を味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 春華堂 浜松市 インドフェス

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。