小泉八雲と怪談を語る怪
2025年11月8日(土)、島根県民会館にて「小泉八雲と怪談を語る怪」という魅力的なイベントが開催されます。このイベントでは、小泉八雲の作品に触れつつ、怪談の世界に深く没頭できる貴重な機会です。文学を愛する方や怪談ファンには見逃せない一日となるでしょう。
イベントの詳細
このイベントは、2部制で行われ、各部のチケットは4,000円。1部と2部のセット券は7,000円となっており、全席自由です。開場はそれぞれ13時と17時で、スタートは14時から、そして18時からとなります。イベントでは、著名な出演者たちが集まり、小泉八雲の作品を解説します。中でも、ぁみ田中俊行、田辺青蛙、松原タニシ、吉田悠軌の4名が、怪談に関するトークセッションを展開します。
見どころ
このイベントの最大の魅力は、文学と口承文化の交わりです。小泉八雲が残した数々の怪談の背景には、単なる恐怖譚ではなく、そこに潜む人間の情や祈りがこめられています。参加者は、八雲が見つめた日本の怪談文化を別の角度から体験でき、耳で・心で感じる“生きた怪談”を楽しむことができるでしょう。
さらに、怪談好きや八雲ファン同士の交流の場としても最適です。共通の趣味を持つ人たちと語り合い、共感を得ることで、より深くイベントを楽しむことができます。このような機会は滅多にないため、大いに期待できるでしょう。
物販コーナー
また、出版社による物販コーナーも用意されており、小泉八雲や出演者の書籍、オリジナルグッズの購入も可能です。八雲の世界を感じるアイテムを手に入れるまたとないチャンスです。
主催者からのメッセージ
このイベントの主催者は、「八雲が見つめた怪談は、単なる恐怖譚ではなく、人の情や祈りが込められている」と語ります。松江でのこのイベントを通じて、八雲の視点での怪談の魅力を、皆様と共有できることをとても楽しみにしています。
まとめ
文学と怪談の新しい楽しみ方を提供する「小泉八雲と怪談を語る怪」。このイベントは、皆様にとって特別な体験となること間違いなしです。ぜひご参加ください。
取材・お問い合わせ先
NPO法人 伝承伝説文化交流会
メール:lamb999@hotmail.com