長尾洋史のピアノリサイタルが実現
2025年10月24日、東京オペラシティ リサイタルホールにて、長尾洋史によるピアノリサイタルが行われます。本コンサートはシン・ムジカが主催し、東京オペラシティコンサートシリーズの第三弾として、ゲストにソプラノ歌手の野々下由香里を迎えます。
開催詳細
- - 日付: 2025年10月24日(金)
- - 会場: 東京オペラシティ リサイタルホール(新宿区西新宿3-20-2)
- - 開演時間: 19:00(開場は開演の30分前)
- - 上演時間: 約2時間
- - チケット料金: 一般4,000円、高校生以下1,000円(全席自由・税込)
チケットはすでにカンフェティで発売中です。ぜひこの機会に、美しい音楽とともに特別なひとときをお楽しみください。
音楽の魅力に迫る
長尾洋史は、東京藝術大学を卒業後、1995年にパリに留学し、エコール・ノルマルで技術を磨きました。彼はNHK交響楽団や東京交響楽団との共演も果たし、その透明感のある音色と緻密なテクニックで多くのファンを魅了しています。今回のリサイタルでは、ドビュッシーの「前奏曲集第2巻」とシューベルトの「ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960」といった重要な作品を演奏します。
一方、ゲストの野々下由香里は、東京藝術大学声楽科を首席で卒業し、その後パリに留学。ケルビーノ役でデビューを果たし、幅広いジャンルで活動を続けています。彼女の歌声は、バロック音楽から現代音楽まで、さまざまなレパートリーにわたり、特にフランス音楽の分野では多くの聴衆を魅了してきました。
共演の魅力
今回のリサイタルでは、長尾と野々下の共演が実現します。二人のコラボレーションは、特にフランス音楽において独自の魅力を発揮,観客は彼らの演奏を通じて繊細かつ情熱的なサウンドを体験できます。この共演は貴重な機会であり、音楽愛好者にとって必聴と言えるでしょう。
演奏曲目は以下の通りです:
- - ドビュッシー:前奏曲集第2巻より
- - シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960
- - シャブリエ:幸福の島
- - アーン:クロリスに
- - ラヴェル:クレマン・マロのエピグラム(ラヴェル生誕150年)
- - ドビュッシー:マンドリン
- - プランク:パリへの旅 など
曲目は予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
まとめ
長尾洋史によるピアノリサイタルは、言葉では表現しきれない音楽の魅力を存分に楽しめる場です。野々下由香里という素晴らしいソプラノ歌手との共演が、さらなる彩りを加えます。心に響くメロディーに浸れるこの特別な evening、ぜひお見逃しなく!