キッコーマン食品とMt.SQUAREが新需給調整システム「Naries™」の運用を開始!

新たなシステム「Naries™」で物流業界の課題を解決



物流業界が直面する様々な問題、特にドライバー不足や物流2024年問題が注目されています。これらの課題に対し、株式会社Mt.SQUAREとキッコーマン食品株式会社は、新たな需給調整システム「Naries™」の開発を進め、2023年4月から実際に運用を開始します。

「Naries™」の概要とは?


「Naries™」は、時系列モデルを用いて過去の出荷データを分析し、将来の出荷量を自動で予測するシステムです。その結果に基づき、在庫補充のための生産計画が自動で立案されます。これにより、在庫の適正調整が可能となります。

さらに、このシステムは一度立案した計画と実績とのズレを毎日監視し、将来の欠品や過剰在庫を予知してアラートを出します。これにより、迅速に計画を見直すことで、企業の在庫管理がより精密に行われることが期待されます。

ヒトの力量差を超える業務効率化


従来はヒトが時間をかけて行っていた需給調整や日々の監視作業も、「Naries™」の導入により大幅に効率化されます。これにより、業務の属人化やヒューマンエラーのリスクを軽減し、安定して高度な需給調整業務を行える環境が整います。

物流環境の厳しさとその対策


2024年以降、ドライバー不足や物流コストの増加は、企業にとって懸念材料です。この困難な状況において、キッコーマン食品は持続可能な物流の実現を目指し、2024年1月から新たなシステムの構築を始めました。

プロジェクトにはMt.SQUAREも参画し、2025年1月にはテスト運用が開始。テストの結果、出荷量の予測及び生産計画の立案が問題なく行えることが確認され、いよいよ4月からの本格運用につながります。

今後の展望とDX推進


Mt.SQUAREは「Naries™」の運用を通じて、さらなる精度の向上を図り、在庫の適正化に貢献することを約束しています。また、さまざまな業種や業界においてデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に寄与することを目指しています。

この革新的な取り組みが、今後の物流業界にどのような影響を与えるのか、注目が高まります。

お問い合わせ情報

株式会社Mt.SQUARE DX事業部コンサルティングユニット
Tel:03-6268-9251
お問い合わせフォーム: 公式サイト

関連リンク

サードペディア百科事典: キッコーマン Naries™ Mt.SQUARE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。