梅ゼリーの新パッケージ
2025-04-19 11:24:19

梅の爽やかさを楽しむ!新パッケージの梅ゼリーシリーズ登場

チョーヤフーズの梅ゼリーシリーズ、2025年4月22日から新登場



チョーヤフーズ株式会社は、人気の「梅ゼリー」と「梅樹林」をリニューアルし、2025年4月22日より新たに「梅ゼリー」と「梅ゼリーシャーベット」という名称で、全国発売を開始します。このリニューアルにより、より多くのお客様に梅の爽やかさやフレッシュさを直接伝えられるよう、パッケージデザインが刷新されました。

新デザインの特長



新パッケージでは、梅の“爽やかさ”や“みずみずしさ”が感じられる色使いやデザインが施されています。「梅ゼリー」には明るいグリーンとオレンジが使われており、梅の果実感や甘酸っぱさを象徴しています。一方で、「梅ゼリーシャーベット」は、青色のグラデーションが施されており、清涼感を感じさせるデザインとなっています。

梅ゼリーの魅力



ぷるぷる食感と飲むタイプのゼリー


「梅ゼリー」は紀州産の梅を100%使用し、2002年から販売されているロングセラー商品です。果実由来のクエン酸が1000mg含まれており、甘酸っぱい梅の味わいが特徴です。ぷるぷるとした食感で、喉ごしも良く、手軽に梅を楽しむことができる一品です。お風呂上がりやスポーツ後に最適で、パウチタイプなので持ち運びも便利です。また、アルコールを含んでいないため、子供でも安心して食べることができます。

梅ゼリーシャーベットの特徴



冷やしてゼリー、凍らせてシャーベット


「梅ゼリーシャーベット」として新たに名を改めた「梅樹林」は、紀州産の南高梅100%使用した商品です。冷やすことで梅ゼリーとして楽しむことができ、凍らせることでシャリっとしたシャーベットに変身します。2つのスタイルで梅の魅力を存分に味わえる贅沢な商品です。果実由来のクエン酸が1130mg含まれ、完熟南高梅のフルーティーな味わいが口の中を爽やかにしてくれることでしょう。

商品概要


  • - 梅ゼリー
- 内容量:180g
- 価格:259円(税別)
- 原材料名:梅果汁、砂糖、梅エキストラクト、ゲル化剤(増粘多糖類)、クエン酸Na、香料等
  • - 梅ゼリーシャーベット(夏季限定商品):
- 内容量:180g
- 価格:259円(税別)
- 原材料名:梅果汁、砂糖、梅エキストラクト、粉あめ、レモン果汁等

購入方法



新商品は全国の店舗で2025年4月22日から発売され、また、チョーヤ公式オンラインショップ「蝶矢庵」でも購入可能です。パウチ形式なので、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。お風呂上がりやレジャーのお供にぜひ手に取ってみてください。

まとめ



新たなパッケージで生まれ変わった「梅ゼリー」と「梅ゼリーシャーベット」。梅の爽やかさをたっぷりと感じながら、リフレッシュできるこの商品をぜひ試してみてください。家族や友達と一緒に美味しさを分かち合うのも素敵な夏の思い出となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: チョーヤ 梅ゼリー 梅シャーベット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。