WEARの新機能
2025-10-15 15:44:25

AIによる着回し提案でファッションがもっと楽しくなる!WEARの新機能紹介

AIで進化するファッションの楽しみ方



ファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」は、2023年10月15日から新機能「着回し提案」を導入します。この機能は、ユーザーが特定のアイテムを選ぶことで、AIが個々の好みに基づいたスタイリングを提案するものです。さらに、体型に関する悩みを登録することで、よりパーソナライズされた提案を受けられます。

1. 「着回し提案」の仕組み


「着回し提案」では、WEARに登録されている1,400万件を超えるコーディネート画像を活用し、ユーザーは自分に合ったスタイルを見つけやすくなります。これにより、アイテムを選ぶ際には着用イメージを具体的に想像しやすくなります。また、ZOZOTOWNの商品データと連携しているため、気に入ったアイテムを簡単に購入できる点も魅力です。

さらに、この新機能には「niaulab by ZOZO」で得られた独自の知識が活かされています。コーディネートの提案は、AIだけでなくプロのスタイリストの経験も反映されており、ユーザーはより具体的なファッションアドバイスを受けることが可能です。

2. 体型の悩みを解消する提案


当社が実施した調査によると、約88%のユーザーが何らかの体型の悩みを持っていることが判明しました。オンラインショッピングをする際、「ノースリーブを着たいが二の腕が気になる」や「コートの丈が合わない」といった悩みを抱える方が多いとのこと。こうした悩みから、ファッションを楽しむことを諦める必要はありません。

新機能「着回し提案」は、自分らしいスタイルを楽しむ手助けをすることを目的としており、ユーザーの体型に合った着こなし方を工夫することで、洋服を自由に選べるようにすることを目指します。

3. 「似合う」の構成要素


「似合う」が構成される要素として、当社では「ジャンル」「味付け」「与えたい印象」「体型の悩み」の4つを特定しています。これらの要素は、個々によって異なり、それを組み合わせることで独自のスタイルが生まれます。昨年導入した「ジャンル」に加え、今回新たに「体型の悩み」を掛け合わせることで、より個々人に寄り添った提案が可能となりました。

今後は「味付け」や「与えたい印象」に関する機能も追加予定で、ユーザーごとのニーズに応じた「似合う」の提案をさらに深化させていきます。

4. より多彩なファッション体験へ


WEAR by ZOZOは、これまでに蓄積された膨大なデータを活用し、ファッションに特化した対話型AIエージェントの開発を進めています。これにより、ユーザーはより多彩で新しいファッション体験を享受できるようになるでしょう。私たちは、ファッションを「買う」だけでなく、「楽しむ」ことにもフォーカスし続けていきます。

ファッションは自己表現の一環であり、悩みはあっても自由なスタイルを楽しむことができます。「WEAR by ZOZO」の新機能「着回し提案」を活用して、自分にぴったりのコーディネートを見つけてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コーディネート WEAR by ZOZO 着回し提案

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。