下着を生かすキャンペーン
2025-07-11 17:02:24

下着に新たな命を!M'DREAのECOキャンペーンが再始動

M'DREAが再びECOキャンペーンを始動



下着を捨てるのはもったいないと感じる女性たちに朗報です。高品質なランジェリーブランドM'DREAが、2025年7月12日から「ECOキャンペーン」を再始動します。この取り組みは、不要になったブラを寄付することで、必要としている方々を支援し、リユースを促進するものです。

廃棄物の循環を考える


「サイズが合わなかった」「一度しか着ていない」「まだきれいなのに」といった理由で、下着が行き場を失い廃棄されることが多いのが現実です。実際、日本の女性の約61%が「下着を捨てるのが惜しい」と感じているという調査結果もあります。しかし、一度でも着用した下着は再販が禁止されており、フリマアプリなどで売ることが難しいという社会の仕組みが存在しています。これは多くの女性が感じる不便さと罪悪感の一因です。

社会に目を向ける


一方で、新品の下着を手にしたことがない人々がいます。特に途上国の女性たちは、下着が不足しており、それが原因で教育や仕事の機会を奪われることもあります。このような現実をM'DREAは変えたいという想いをもとに、ECOキャンペーンを立ち上げました。これは「まだ使えるのに手放せない」といった女性たちの声から生まれた取り組みです。

前回のキャンペーンでは累計800点以上のブラが回収され、NPO法人「ワールドギフト」を通じて、必要とされている地域へ届けられました。下着はただのファッションアイテムではなく、女性の健康や安心を守るための大切な役割を果たします。そのため、M'DREAは捨てられたくないと思う下着を、支援という形で再利用します。

ECOキャンペーンの詳細


今回のECOキャンペーンでは、店頭回収だけでなく、全国どこからでも参加可能な「おウチでECOキャンペーン」も同時開催します。お客様が不要になったM'DREA以外のブラでも寄付を受け付けており、状態を確認した上で選別が行われます。さらには、寄付を行った方には、M'DREAで使える金券を特典としてお渡しします。

キャンペーン概要


  • - 期間: 2025年7月12日(土)〜2025年8月31日(日)
  • - 対象品: ブラジャー(他ブランド品も可)
  • - 参加方法: 銀座店に持ち込みまたは「おウチでECO参加」
  • - 寄付先: NPO法人「ワールドギフト」経由での海外支援

下着を活かす選択肢


ご自宅に眠っている使わなくなったブラはありませんか?
  • - サイズが合わずに処分に困っている
  • - まだ使える状態だから捨てられない
これらのブラをM'DREAのECOキャンペーンにご協力いただければ、誰かの役に立つ形で再利用されます。ぜひ、不要になった下着を手放すことで、誰かの生活を支える手助けをしましょう。

未来に繋がる選択


M'DREAは、ただの商品提供だけでなく、下着の持つ社会的な役割を見つめ、持続可能な未来を目指し続けます。このキャンペーンが、誰かの「要らない」を「安心」に変える優しいきっかけとなりますように。あなたの選択が、世界の女性の笑顔につながるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 下着 M'DREA ECOキャンペーン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。