カオスでダークな夜の冒険、ゲーム『My Night Job』とは?
2025年2月27日、Nintendo Switch向けにデジタルリリースされる『My Night Job(マイ・ナイトジョブ)』は、プレイヤーをただの仕事ではなく、恐怖とサバイバルが交錯するカオスな夜へと誘います。シンガポールに拠点を持つパブリッシャー、Soft Source Pte Ltdが開発したWebcore Gamesの作品です。このゲームの魅力を、徹底解剖してみましょう。
謎の廃墟ビルでのサバイバル
プレイヤーは、謎に包まれた廃墟ビルに閉じ込められ、突如現れたモンスターの大群に直面します。ただ生き残るために、武器を手にとって必死で戦うことが求められます。ゲームには60種類以上の武器が用意され、日常的に見かけるアイテムが意外な武器に変わるのです。花瓶やフロアランプ、果てはチェーンソーやショットガン、巨大ハンマーまで、どんなアイテムでも生存のための武器に早変わりします。
予想よりも早くゲームオーバーを迎えないためには、部屋の破壊具合や体力管理が鍵となります。しっかりと他の生存者を安全な場所に導きつつ、ビル内の侵入者から自分を守る戦略が求められます。
ゲームの特長
『My Night Job』の魅力は、その巧妙なデザインとオールドスクール感にあります。廃墟のデザインは、まるでプレイヤーを魅了するためだけに存在しているかのようです。また、レトロなスタイルでありながら、進化したゲーム体験を提供。プレイヤーの成果は実際のゲーム内ボーナスとして反映されるため、モチベーションも向上します。
加えて、ゲーム内には11種類のモンスターが存在し、各種ユニークな武器で倒す楽しみは無限大です。プレイ時間が長くなるほど、難易度が増していくため、緊張感を持続させながらプレイすることが求められます。探索し続けることで、さまざまな新発見が待ち受け、終わりなき恐怖体験を提供します。
Webcore Gamesについて
Webcore Gamesはブラジルのサンパウロで1999年から活動しているゲームスタジオです。プレイヤーにユニークで楽しい体験をもたらすことに情熱を持ち、数々の革新的なゲームタイトルを開発しています。新しい冒険へといざなう遊び心満載のゲームを楽しむことができます。
Soft Source Pte Ltdの役割
Soft Source Pte Ltdは、シンガポールに拠点を置くパブリッシャーで、国際的なゲーム開発者やパブリッシャーからアジア向けに品質の高いローカライズコンテンツを提供しています。『My Night Job』の他にも、『The Sun Shines Over Us』や『Blazing Strike』、さらには『GRIME』や『ANNO: Mutationem Complete Edition』など、多彩なタイトルを展開しています。
まとめ
『My Night Job』は、恐怖と興奮が詰まった新しい夜の冒険を体験できる、注目すべきゲームです。Nintendo Switchでのデジタルリリースを楽しみにしましょう!