世界のスイーツ特集
2025-10-09 10:36:27

バレンタイン前に楽しめる、世界のスイーツ特集!自分へのご褒美を贈ろう

バレンタイン前の甘い贈り物、「12月は私に贈るご褒美スイーツ」



毎年この時期になると、バレンタインデーの準備が始まりますが、今年も特別なスイーツが楽しめる「12月は私に贈るご褒美スイーツ」の予約がスタートしました。このプロジェクトは、フェリシモが展開する「幸福(しあわせ)のチョコレート®」の一環として行われ、バレンタインに向けて世界中のローカルチョコレートやスイーツが詰まった特別なカタログです。

チョコレートバイヤーのみりさんが訪れたヨーロッパから、厳選した数々のスイーツをお届けします。今年は特に、日本のお客様にぜひ味わってほしい、絶品のビスケットや新商品チョコレートが登場です。

## 限定商品の詳細
「12月は私に贈るご褒美スイーツ」では、チョコに限らず、様々な世界のお菓子が購入できる独自のカタログが特徴です。締切は11月6日で、12月中旬から下旬にかけて、実際にお手元に届きますので、お忙しい年末を乗り越えた自分へのプレゼントにもぴったりです。

これに加えて、バレンタインカタログでおなじみの定番チョコレートや、今年新たに加わった商品も楽しむことができ、あなたのバレンタインを一足先に盛り上げてくれることでしょう。

## 注目の商品
たとえば、オランダから届く人気の「テオ ブロム」のビスケットはシンプルながらその美味さに定評があります。小麦粉、バター、砂糖、塩のみで作られたこのビスケットは、豊かな風味が楽しめます。今年はサイズ別に3種類が用意されているのも嬉しいポイントです。

また、ポーランドのトルンで愛される「イガ サジェンスカ」のお菓子など、ここでしか味わえないスイーツは見逃せません。

## 今注目のバイヤー、みりさんの魅力
このカタログの背後にいるのは、チョコレートバイヤーのみりさん。彼女は世界各国のローカル・ショコラティエを巡り、地元の素材を使った料理やスイーツを見つけて紹介しています。チョコレート以外のスイーツも豊富に取り扱う「幸福(しあわせ)のチョコレート」は、みりさんの情熱が詰まったプロジェクトです。

そのため、もしバレンタインを待ちきれない方やスイーツ好きな方には、まさにうってつけの機会です。なお、すべてのチョコレートは、児童労働をなくす活動に一部寄付されるため、購入することで社会貢献にもつながります。

## 講座も開催
また、フェリシモでは「幸福のチョコレート®講座」も開催予定で、神戸と東京で行われます。実際にバイヤーがチョコレートの特徴やストーリーを語りながら試食できる機会は、ファンにはたまらない特典です。申し込みは先着順とのことなので、興味のある方はお早めにチェックしてみてください。

フェリシモの「12月は私に贈るご褒美スイーツ」は、贅沢なスイーツ体験を届けてくれる素晴らしい機会です。今年一年頑張った自分へのご褒美として、ぜひ予約してみてはいかがでしょうか?
まだまだ知られていないローカルチョコやスイーツとの出会いが、きっと心を豊かにしてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: フェリシモ 幸福のチョコレート チョコレートバイヤーみり

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。