台湾音響アートの体験
2025-09-25 14:06:18

日本初開催!台湾発音響アート『DigiWave POP UP 2025』渋谷での体験を見逃すな

『DigiWave POP UP 2025』が渋谷に登場



2025年10月4日から16日まで、東京・渋谷の「Shibuya Sakura Stage」にて、台湾のデジタル音響アート集団DigiWaveが手掛ける体験型エキシビション『DigiWave POP UP 2025』が日本初の開催を迎えます。このプロジェクトは、株式会社Skeleton Crew Studioが台湾のCreative Content Agency(TIC)と連携して始めたもので、音と映像の相互作用を楽しむインタラクティブな空間が創出されます。

プロジェクトの背景


Skeleton Crew Studioは、台湾・高雄でのインディーゲームイベント「Vision Get Wild」に参加し、現地の若手クリエイターとの交流を深める中で、日台のクリエイティブ産業の新たな可能性を見出しました。この経験を通じて、TICとの正式な連携が決まり、国際共同制作を推進する土壌が整いました。これにより、アジア発のコンテンツを世界に発信する新たな幕が開かれたのです。

DigiWaveの魅力


『DigiWave POP UP 2025』では、来場者自身がスマートフォンを使って会場内を巡り、音を集め、自分だけの楽器を作ることができます。この体験型展示は、台湾で非常に高い評価を受けており、五感を通じた没入体験が楽しめるのが特徴。特に、音のアートが新たな文化交流の形を提供することに期待が寄せられています。

会場では、訪れる人々が音を収集・編集し、壁面に映し出されるビジュアルと連動したサウンド体験を楽しむことができます。このようなインタラクティブな演出は、観客が直接参加しながら音の世界を探ることを可能にします。また、会場中央にはクッションスペースも設けられ、寝転びながら音と映像に包まれるような体験ができます。

未来に向けた新たな展開


Skeleton Crew StudioはTICとの連携を通じて、今後以下の取り組みを展開していく予定です。
1. 日本と台湾の国際共同制作の推進
2. 若手クリエイターの育成・支援
3. アート・ゲーム・デザインを軸とした国際的なネットワークの構築

『DigiWave POP UP 2025』は、これらの取り組みの第一歩として位置付けられ、アジアから世界へのクリエイティブコンテンツ発信の起点となることを目指します。

イベント情報


  • - イベント名: DigiWave POP UP 2025
  • - 会期: 2025年10月4日(土)〜16日(木)11:00〜19:00
  • - 場所: 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 4F
  • - 入場料: 一般 1,000円、学割・CLAN 500円(事前購入)
  • - チケット購入: Peatixで購入

この機会に渋谷でしか体験できない音響アートをぜひ楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: DigiWave 音響アート Skeleton Crew

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。