FOOD STYLE JAPAN 2026 関西:出展者募集中!
FOOD STYLE JAPAN 2026が2026年1月28日・29日に大阪のインテックス大阪で開催されます。このイベントは、食品や飲料の業界関係者にとって見逃せない機会です。関西の農産物や新たなビジネスチャンスを発見できる絶好のプラットフォームとして、多くの出展者が集まります。
出展者募集の背景
最近、関西地区は大阪万博に伴い、インバウンド需要が急増しています。これにより、地域のビジネス環境が活性化し、特に決裁権者の多く集まることで、新規顧客開拓のチャンスが広がっています。前回のイベントでは、参加者の約84%が近畿地方からであり、86%以上が商品やサービスの導入に関与している決裁権者でした。これは、ビジネスの成功へとつながる可能性が高いことを示しています。
特別エリアのご紹介
FOOD STYLE JAPAN 2026では、様々な特別エリアが設けられ、各地域の特色を生かした魅力的な商品が集まります。以下はその特別エリアの一覧です:
大阪産(もん)・大坂産(もん)名品商談会
この特別エリアでは、「大阪産(もん)」というブランドでも知られるこだわりの品々を展示します。東京では絶大な人気を誇るこのエリアは、年々注目を集めており、大阪ならではの特色を活かした出展者を募集中です。
大阪外食産業協会特別協力エリア
このエリアは、再び好評を得た大阪外食産業協会との共同企画です。賛助会員の皆様が積極的に参加することが期待されるエリアです。
九州逸品物語
「九州」の地場産業をフィーチャーしたこのセクションでは、豊かな自然の恵みを受けた多彩な食品が紹介されます。前回は152社以上が参加し、活気ある展示が行われました。
中四国逸品物語
中四国地方の豊かな食材を集めたこのエリアでは、92社の企業が参加して、地域の魅力を大いに発信していました。来場者からの関心を集めた注目エリアです。
うまさぎっしり新潟県コーナー
日本海の恵みが詰まった新潟県からは、個性豊かな20社が参加します。この地域の魅力を存分にアピールできる場で、昨年の成功を受けてさらに規模を拡大中です。
詳細情報
FOOD STYLE JAPAN 2026への出展に興味がある方は、早めにお問い合わせください。参加することで、新たな販路を開拓し、自社のブランドを全国に広める絶好のチャンスを手にできます。
開催概要
- - 名称:FOOD STYLE JAPAN 2026
- - 同時開催:ラーメン産業展 in Kansai
- - 会期:2026年1月28日(水)、29日(木)
- - 会場:インテックス大阪
- - 主催:FOOD STYLE Kansai 実行委員会
- - 公式HP:FOOD STYLE JAPAN
お問い合わせ
「出展経験がない」「スケジュールが心配」など、不安がある方もお気軽にご相談ください。担当者がニーズに応じた提案をさせていただきます。出展に関する詳細な資料が必要な方は、公式HPを参考にしてください。