池袋で熱狂のストリート文化フェス『TSFes2025』が開催
2025年11月1日から3日間にわたり、池袋の西口公園グローバルリングを中心に「TOSHIMA STREET FES 2025」(略称:TSFes2025)が開催されました。この都市型ストリートカルチャーフェスは、過去最多となる7.5万人の来場者を迎え、熱狂の中で無事に幕を閉じました。TSFesは今年で3回目を迎え、年々その盛り上がりを増しています。
 ストリートカルチャーの祭典
TSFes2025では、アニソンやボカロ、VTuber楽曲を使った即興ダンスバトル「HOOK THE RAW」が特に注目を集めました。このダンスバトルでは、REAL AKIBA BOYZとしても知られる龍が素晴らしいパフォーマンスを披露し、堂々の優勝を果たしました。彼の圧倒的なスキルと存在感が、会場全体を魅了しました。観客の歓声は彼のダンスによって一層盛り上がり、アニメと音楽、ダンスが融和した新感覚のバトルは、参加者にとって忘れられない体験となりました。
 Cyber Choralの躍進
さらに、フリースタイルカルチャーのミックスバトル「FREESTYLE SPACE」では、龍が所属するチーム「Cyber Choral」が大活躍。彼らは日本代表として『Red Bull Dance Your Style World』のPre FinalでMVPを獲得した勇太、日本人ダンスシーンの新星YOHと共に3連覇を達成しました。彼らのパフォーマンスは、その緻密なコンビネーションと瞬時に空間を変えるような圧倒的表現力で、観客を引き込みました。ストリートダンスを超えたカルチャー体験としてのパフォーマンスは、本当に圧巻でした。
 Cyber Choralからの声
インタビューでは、Cyber Choralのメンバーもバトルの喜びを語ってくれました。
 勇太のコメント
「この4人で出場できたことが嬉しいです。練習中の良い雰囲気がバトルでも出て、それが優勝につながったのではないかと思います」
 龍のコメント
「2年ぶりにチームとして出られたことが貴重な機会だったので、楽しんでいただけたら嬉しいです。決勝では最高のパフォーマンスができたと思います」
 YOHのコメント
「優勝できたのは嬉しいですが、前回の自分たちに勝てたことが特に良かった。自分の成長を実感できました」
 開催概要
TSFes2025の開催概要は以下の通りです:
- - 名称:TOSHIMA STREET FES 2025
 - - 日程:2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)
 - - 会場:池袋西口公園グローバルリング、中池袋公園、harevutai、池袋第三小学校
 - - 入場料:無料(ただし、一部有料コンテンツあり)
 
主催はTOSHIMA STREET FES 実行委員会で、豊島区といった地元企業とも協力しています。来場者は、ストリートカルチャーの進化を一緒に体感できる貴重な機会を得たのです。
 ISARIBI株式会社の挑戦
今回のフェスを主催したISARIBI株式会社は、2025年からREAL AKIBA GROUPのクリエイティブエージェンシーとして新たに生まれ変わります。彼らは「無理」というバイアスを覆し、ただのイベントではなく、ユニークで夢中になれる体験を提供することを目指しています。その使命は、クリエイティブの力で社会をより面白くすること。これからの動向にも目が離せません。