岐阜の栗きんとん
2025-09-03 16:26:48

栗きんとんの秋、首都圏で味わえる岐阜の贈り物イベント開催

秋の味覚、栗きんとんを堪能できるイベントが都内で開催!



岐阜県中津川の名物、「栗きんとん」のポップアップイベント「中津川の栗きんとんLOVER」が、2023年9月26日(金)から28日(日)までの3日間、JR高輪ゲートウェイ駅のイベントスペース「マチアイ」にて開催されます。これは、地域の観光資源を活かした取り組みの一環で、今秋、首都圏に新しい風を吹き込むチャンスです。

中津川の栗きんとんとは?


中津川市は栗きんとんの発祥地として知られています。地元では古くから栗を様々な料理に取り入れており、特に栗ご飯や焼き栗などが家庭で親しまれてきました。江戸時代後期には、「お茶に合う和菓子」を求める流れの中で、栗を使ったお菓子が発展し、今日の栗きんとんの原型が誕生しました。

魅力的なラインアップ


このイベントでは、中津川の和菓子店11店舗が出店し、それぞれの栗きんとんをバイキング形式で楽しめるコーナーを設置。訪れた方々は、個性豊かな味わいを自由に選ぶことができます。特におすすめは、全種をまとめて楽しむことができる「全種セット」。これは、11店舗の栗きんとんをオリジナルBOXに詰め込んだ夢のようなセットです。

出店店舗の一部を紹介します。

  • - 栗菓子処信玄堂: 国産栗と砂糖だけを使用し、素朴な風味を堪能できる商品。
  • - 栗菓子処やまつ: しっとり滑らかな食感が特徴。
  • - 仁太郎: 地元の栗を使った品質・鮮度にこだわった商品。
  • - 栗菓匠七福: 自家製農園の栗を使用し、粒の食感が楽しめます。

その他にも、栗をアレンジした和菓子や、旬の栗を使用した新作スイーツも登場。栗の贅沢な味わいをどうぞご堪能ください。

東美濃地域の魅力を発信


また、イベントでは東美濃地区の観光情報も発信されます。映像やパンフレットを通じて、歴史ある宿場町や豊かな自然、美濃焼や郷土料理まで、様々な魅力が紹介されます。観光PRブースでは地元の魅力を更に深く知ることができ、さらにInstagramフォロー&投稿でノベルティをもらえるキャンペーンも実施中です。

開催概要


  • - 開催日時: 2023年9月26日(金)~9月28日(日) 12:00~18:00
  • - 場所: JR高輪ゲートウェイ駅イベントスペース「マチアイ」(南改札券売機横)
  • - 主催: 東美濃歴史街道協議会、株式会社JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
  • - 協賛: 中津川市観光局

秋の味覚、栗きんとんを楽しみながら、岐阜県の豊かな文化と自然を体感できる絶好の機会です。この貴重なイベントをお見逃しなく!

まとめ


この3日間、栗きんとんの魅力とともに、東美濃地域の素晴らしさを感じていただける特別な時間をお楽しみください。地元の伝統の味を、ぜひご自身で体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 栗きんとん 中津川 東美濃

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。