神戸国際宝飾展
2025-04-15 09:27:02

見て学んで仕入れる!「神戸国際宝飾展」の魅力を紹介

見て学んで仕入れる!「神戸国際宝飾展」の魅力を紹介



5月15日から17日の3日間、神戸国際展示場で「第29回 神戸国際宝飾展」が開催されます。このイベントは、西日本最大規模の宝飾展として知られ、様々なジュエリーやアクセサリーが一堂に集まります。主に、宝飾卸やメーカーが出展し、日本や中国を含むアジア各国から多数のバイヤーが訪れるため、貴重なビジネスの機会となります。

参加者にとってのメリット



この宝飾展の魅力は、ただ製品を見たり仕入れたりするだけではありません。「学ぶ」機会が豊富に用意されています。特に、今年の展覧会では、2日目と3日目に計5つのセミナーが予定されています。これらのセミナーでは、最新のテクノロジーを用いたダイヤモンドの販売や、SNSを活用したマーケティング戦略など、多様なテーマが扱われます。

特に注目のセミナーは、先端技術を使ったダイヤモンド販売の実践的なセミナー。こちらでは、Sarine Technologiesのエルラム・ノイ氏が登壇し、顧客を魅了するための技術を必要な情報として提供します。また、SNSマーケティングでは、(株)ルシルケイの鈴木晃司氏と杉田晴奈氏が登壇し、県外の顧客を獲得する戦略をご紹介します。

詳細なセミナー内容



ここで一部のセミナー内容をご紹介しましょう。

  • - 5月16日(木)
11:00~12:00
「魅了するダイヤモンド販売」
- 講師: エルラム・ノイ氏 (Sarine Technologies Ltd.)

  • - 5月16日(木)
14:00~15:00
「SNSマーケティング戦略」
- 講師: 鈴木晃司氏((株)ルシルケイ代表取締役社長)
- 講師: 杉田晴奈氏((株)ルシルケイ TIARA店長)

  • - 5月17日(土)
11:00~12:00
「賢い仕入れから売上アップ!」

  • - 5月17日(土)
14:00~15:00
「SNSで目をひく商品写真の撮影ノウハウ」
- 講師: 山口実加氏((株)ラシエスタ代表取締役)

来場登録とセミナー参加



この宝飾展は、主にビジネス目的の方々がターゲットですが、今後ジュエリーを扱うビジネスに興味のある方々にとっても絶好の機会です。一般消費者の入場はできませんのでご注意ください。また、セミナーを聴講するには、展示会場への入場が必要です。お越しの際は、ぜひ事前に来場登録を済ませておくことをお勧めします。

来場登録はこちらから

最後に



「神戸国際宝飾展」は、宝飾品の魅力を再発見できる貴重なイベントです。製品を直に見て、仕入れのチャンスを掴むだけでなく、新しい知識を吸収してさらなるビジネス戦略を考える場としても、非常に価値があります。この機会を逃すことなく、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ハンドメイド 宝飾展 神戸国際宝飾展

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。