『パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ』の全貌
2025年3月7日から9日まで、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ』が開催されます。このイベントは、パン好きにとって夢のような場所であり、2016年から続く日本最大級のパンイベントとして多くのファンに支持されています。今回も多彩なパン屋が参加し、テーマは「愛でパン♡」です。
今年のテーマ「愛でパン♡」
今回のテーマ「愛でパン♡」は、パンを通じた愛の形を伝えるものです。見た目や香り、触感など、すべての感覚でパンを楽しむことができるイベントとなっており、参加者はパンの魅力に心を奪われることでしょう。出店者たちが自慢の限定パンを披露し、訪れた人々をときめかせる瞬間が待っています。
出店パン屋リスト
本イベントには、27店舗のパン屋が特別な限定パンを用意しています。以下はその一部のパン名です。
- - クーロンヌ:茨城名物干し芋のブリオッシュ
- - パン香房ベル・フルール:小さな契約(とちあいかver.)
- - HAPPyHAPPyメロンパン:クリームサンドメロンパンカスタードクリーム
- - ベーカリー三日月:苺のシュトーレン
などなど、興味をそそるパンがずらり並びます。特に、ハート型のパンや春を感じさせるスイーツ系のパンが、大いに注目されています。来場者は、その美味しさとビジュアルに思わずキュンとすること間違いなし!
特別な出店
さらに、毎年大好評の「いーすとけん。公式ショップ パンのフェス出張所」も出店します。この不思議なキャラクターが登場するたびに多くのファンが集まります。今年は新たなキャラクターも加わり、限定グッズの販売も行われます。
新たに加わる店舗
今年は新たに加わる店舗もあり、注目の2店舗には「ウクライナのお店NATALYA」と「boulangerie coron」が初出店。これにより、異文化のパンも楽しむことができます。どこにもない特別な味を求めて、多くの来場者が集まるでしょう。
イベント詳細
このイベントは、入場が無料ですが、一部のパン屋エリアについては、入場制限があります。具体的には、最初の2時間は有料(800円の現金または700円のキャッシュレス)ですが、14時以降は無料となります。お腹を空かせた状態で、ぜひお越しください!
最後に、『パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ』には、まさにパン好きにとって天国のような特別な体験が待っています。限定パンの数々と共に、しっかりと「愛でパン」を感じることができるでしょう。ぜひ、あなたもこの楽しさに参加してみてください!
公式ウェブサイトはこちらでご確認ください。