新感覚携帯バーム「casuca」
2025-04-03 15:24:43

オフィスでの香りを新提案!「casuca」携帯バーム登場

オフィスで使える新しい香りの習慣「casuca」



現代のビジネスシーンでは香りも重要なエチケットの一つです。「香りを楽しみたいけど、オフィスで香水を使うのはどうか」と悩む人々に向けて、araga株式会社が新たなアイテム「casuca」を提案します。この携帯バームは、クラウドファンディングプラットフォームMakuakeにて4月2日からプロジェクトを開始します。

「casuca」の特長と魅力



「casuca」は、ほんのり香る「微香性」にこだわり、オフィス環境でも自然に馴染むよう設計されています。有名な香水の強い香りとは異なり、清潔感のあるライトな香りが特長です。ビジネスシーンでも周囲の人に不快感を与えず、さりげなく心地よい香りを放つこのアイテムは、多くのオフィスワーカーが求めていた新しいエチケット習慣を提供します。

香りに対する悩みと解決策



最近の調査によると、オフィスで他人の匂いが気になった経験がある人は90.3%、自分の匂いを気にした人は75.8%にも上るとのこと。このようなデータからも香りに対する配慮はますます求められていますが、香水を使うことに不安を感じる方も多いようです。そこで「casuca」が登場し、さりげなく香ることで日常的なエチケットをサポートします。これを持ち歩くことで、安心して香りを楽しむことができます。

プロジェクトの背景



aragaの代表取締役である髙橋政大氏は、「現代の日本のビジネスシーンに適した身だしなみとは何か」と考え、この商品を開発しました。特にコロナ禍でマスクが普及し、周囲の香りへの意識が高まったことがきっかけです。これまでマスクで隠されていた不安が、マスクを外した際にはっきりしました。香水を使う気恥ずかしさもある中で、みんなが快適に過ごせる香りを提案したいという想いから「casuca」が生まれました。

特別なリターンや購入方法



Makuakeでのクラウドファンディングでは、「casuca」を早期に応援購入することで、最大20%OFFの特典が得られます。さまざまな特典を用意しており、応援購入を通じて商品を手に取ることができるチャンスです。プロジェクトページで詳しい情報や購入方法を確認して、ぜひこの新感覚の携帯バームを体験してみてください。

aragaについて



araga株式会社は、「身だしなみを通じて新たな自分の発見と新たな1日への一歩を応援する」を企業理念に掲げ、さまざまな整髪料ブランドを展開してきました。2022年10月にはD2Cブランド「YS ORIGINAL PRODUCTS」を立ち上げ、新たな時代に合った整髪料を提供しています。公式ウェブサイトでも商品情報や企業理念を見ることができますので、興味のある方はぜひご覧ください。

  • ---

「casuca」がオフィスでの香りに新たな1ページを追加し、日常に快適な香りを運んでくれることを期待しています。これまでの香水の枠を超えた新しいエチケットアイテムとして、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: casuca araga 職場香水

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。