横浜駅でジャズライブ
2025-09-30 17:20:26

横浜駅がジャズの舞台に!「YOKOHAMA Station Jazz LIVE Vol.3」開催

横浜駅がジャズの舞台に変わる!



横浜市の中心、JR横浜駅が秋の音楽イベント「YOKOHAMA Station Jazz LIVE Vol.3」で熱気に包まれます。これは、10月31日(金)から11月2日(日)までの3日間、東口の駅前広場デッキで行われる見逃せないイベントです。なんと入場は無料で、誰でも本格的なジャズを楽しむことができます。

このイベントは「YOKOHAMA ART STATION project Installation&music」の一環として実施され、ジャズの街として知られる横浜の魅力を存分に引き出します。出演者には、早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブや松岡杏奈トリオ、そして新鋭の市川莉子+関根彰良トリオなど、バラエティ豊かなアーティストが揃います。

日程とステージの詳細


祭りのスタートは10月31日の夕方。初日は17:30からと18:30から、各回約30分間のライブが予定されています。続く11月1日と2日には、午後2時、3時半、5時にそれぞれ45分のパフォーマンスが行われます。観覧は全て無料ですが、天候によっては会場が変更になる可能性があるので、公式情報を確認することをお勧めします。

ミニイベントも楽しみがいっぱい


また、イベント期間中にはJR東日本横浜駅のマスコットキャラクター、ヨコハマウスも登場し、子どもたちに向けた駅長の制服撮影会も実施されます。この撮影会は、一定の条件を満たした方が先着で参加できるもの。小学生以下のお子様が対象で、日頃の買い物で得たレシートを持参する必要があります。ユニークな体験ができること間違いなしです!

ジャズで特別な10日間


「YOKOHAMA Station Jazz LIVE」開催に合わせて、10月24日から11月2日までの10日間、「期間限定!Jazzが流れる、横浜の10日間」と題し、駅周辺の各所でBGMをジャズに切り替えるサービスも実施されます。日常の喧騒の中で流れるジャズ音楽を通じて、横浜の新たな一面を楽しむチャンスです。特に、JR横浜駅のみどりの窓口や、さまざまな店舗で流れる心地よい音色は、多くの方々にリラックスしたひとときを提供しています。

珈琲ギフトキャンペーンも実施中


さらに、Jazzと珈琲を楽しむためのキャンペーンも開催されています。指定した店舗でのお買い物を通じて、豪華な珈琲ギフトを手に入れるチャンスがあります。これに参加するためには、SNSでのフォローやリポストが必要です。この機会に、さまざまな楽しみが詰まった横浜の街を訪れてみませんか?

まとめ


ジャズ、アート、家庭をつなぐこのイベントは、横浜のよさを再確認する絶好の機会です。音楽の力で心温まるひとときを過ごしながら、家族や友人とともに思い出を作ってみてはいかがでしょうか。多彩なプログラムで皆様のお越しをお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャズ 横浜駅 YOKOHAMA Station

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。