日本最大級の学生ビジネスコンペティション「学生ピッチ甲子園2025」
2025年5月10日、東京ビッグサイトにて「学生ピッチ甲子園2025 関東予選&パネルトーク」が開催されます。このイベントは、未来のビジネスリーダーを育成するための重要なプラットフォームとして位置付けられており、全国から優秀な学生たちが集い、自らのアイデアをアピールします。
特別ゲスト登壇!
イベントの注目ポイントは、電動マイクロモビリティ事業で知られる株式会社Luupの代表取締役、岡井大輝氏がゲストパネラーとして参加することです。彼のトークテーマは「新たな交通インフラをつくる、Luupのイノベーション」。現在進行中のイノベーションについて、岡井氏の実体験を通じた生の声が聴ける絶好の機会です。
審査員には実力派経営者がズラリ!
今回の審査員として、さまざまな業界で活躍する経営者たちが登場します。株式会社kubellの代表取締役、山本正喜氏や、株式会社ROXXの中嶋汰郎氏、オリナス株式会社の大関綾氏、そして株式会社アカツキの石倉壱彦氏が審査を行い、学生たちの熱いピッチを評価します。強力な審査陣が参加することで、より多くの洞察が得られ、学生にとってかけがえのない経験となるでしょう。
名刺交換会で未来のつながりを実現
イベント終了後には、学生と経営者が直接交流できる名刺交換会が開催されます。この機会を利用して、参加者は将来のビジネスチャンスを広げることができるかもしれません。新たな出会いから生まれるコラボレーションやビジネスの可能性は無限大です。
開催概要
- - 日時: 2025年5月10日(土)14:30〜
- - 会場: 東京ビッグサイト、SusHi Tech Tokyo 2025内
- - 参加費: 無料
- - 主催: YUME PRO 2025実行委員会
タイムスケジュール
- - 14:30 開演
- - 14:40 パネルディスカッション(岡井大輝氏参加)
- - 15:40 学生ピッチ甲子園 関東予選
- - 17:30 名刺交換会
全国大会の詳細も披露!
「学生ピッチ甲子園2025」の全国大会は、2025年7月2日にロームシアター京都にて行われます。グランプリ受賞者には1,000万円の事業資金が授与されるため、学生たちの熱い挑戦に期待が寄せられます。また、今年度からは海外大会も実施予定で、世界中の学生たちとつながる機会が広がります。
学生の挑戦を応援する本イベントに参加し、未来のビジネスを形作る一歩をともに踏み出しましょう。詳細は公式サイトをご覧ください。興味のある方は、ぜひご参加ください!