心をつなぐわらび餅
2025-05-22 10:51:45

治一郎の新感覚わらび餅、夏の贈り物にぴったりの限定販売

夏の味覚が楽しめる治一郎の新作「わらび餅」



2025年6月1日(日)より、株式会社治一郎から新たに発売される「わらび餅」が注目を集めています。この贅沢な逸品は、みずみずしさとモチモチ感が特長で、夏の贈り物にぴったりです。

みずみずしい食感とコクのある甘み



治一郎の「わらび餅」は、口の中でとろけるような食感を実現しており、見た目の美しさと相まって、一口食べた瞬間に心をつかまれます。この特別なわらび餅には、沖縄産の本和香糖を使い、まろやかな甘さとコクを持たせています。熟練の職人が手掛けたことで、もっちりとした食感の中に、しっかりとした味わいを感じることができます。

国産素材へのこだわり



このわらび餅は、滋賀県鈴鹿山系の清らかな伏流水を用いて作られています。この水は、製餡や酒造りに適した品質で、食後の余韻をさっぱりとさせる特徴があります。また、沖縄産の本和香糖がもたらす美しい琥珀色は、目でも楽しむことができます。

新しい食べ方の提案



今回のわらび餅の新しいポイントは、黒蜜ではなく北海道産小豆のこし餡を添えている点です。国産きな粉とあわせることで、和の風味をさらに引き立てるこのスタイルは、まるで水ようかんのような味わいの変化を楽しむことができます。これは、老舗製餡所「京のあんこや」のこし餡を使用しており、そのクリーミーな舌触りが特徴です。

美しいパッケージデザイン



治一郎の今回のテーマは「和ごころをつなぐ夏」。パッケージは日本の伝統的な技法「金継ぎ」をモチーフにデザインされています。この金継ぎは、割れた器を美しく修復することで新しい価値を生み出す日本の技であり、大切な思いをつなぐ贈り物としての願いが込められています。贈る人と贈られる人の心が通じ合うように願って作られました。

商品ラインアップと販売情報



  • - わらび餅 390円(税込)
- サイズ:幅7.2cm×奥行7.2cm×高さ6.2cm
- ※きな粉とこし餡付き

  • - わらび餅3個入り 1,250円(税込)
- サイズ:幅21.8cm×奥行7.2cm×高さ6.2cm
- ※きな粉とこし餡付き

  • - 夏の詰め合わせ 2,650円(税込)
- 内容:わらび餅3個・カットバウム3個
- サイズ:幅20.5cm×奥行23.0cm×高さ7.0cm
- ※きな粉とこし餡付き

これらの製品は2025年6月1日から販売を開始し、在庫がなくなり次第終了します。全店舗で取り扱っていますので、ぜひお近くの治一郎へ足を運んでみてください。

贈り物にふさわしい和菓子



6月から夏にかけては、父の日やお中元、帰省など、贈り物をする機会が増えます。治一郎のわらび餅は、そんな大切な人へ気持ちを伝えるのに最適な選択肢です。日本の伝統的な和菓子を通じて、涼しさを感じながら心が満たされる瞬間をお楽しみください。贈る人と贈られる人の絆が深まることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 わらび餅 治一郎

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。