新感覚の雑穀バーガー
2025-10-01 17:40:42

BEYOND FREEから新登場!雑穀ライスバーガー全5種類の魅力

BEYOND FREEが贈る新たな食体験!雑穀ライスバーガー全5種類



テーブルマーク株式会社が展開する「BEYOND FREE」から、体に優しい新商品「雑穀ライスバーガー」が登場しました。2025年10月8日(水)にオンラインショップで発売されるこの商品は、5種類の味わいが楽しめるワンハンドフードとして、多忙な現代人の食生活にぴったりです。

ヘルシーで美味しい!雑穀の魅力



「雑穀ライスバーガー」は、口当たりの良いライスバンズの中に、豊富な雑穀代をブレンド。具体的には、もち麦、丸麦、発芽赤米、焙煎挽割大豆、発芽玄米の5種を使用。そのため、食感や風味のバラエティーを感じることができます。これに、選りすぐりの具材を組み合わせ、健康に配慮した一品に仕上げています。

5つのフレーバーそれぞれの特徴



1. ビビンバ味


ごま油の香ばしさとコチジャンの風味が絶妙に組み合わさった本格的なビビンバを再現。もやしやキクラゲ、たけのこ水煮を具材として取り入れ、さまざまな食感が楽しめます。
ビビンバ味の詳細はこちら

2. ガパオライス味


バジルの香りが爽やかで、ピリ辛の味付けで食欲を刺激します。使用されるたまねぎ、赤ピーマン、バジルの組合せが絶妙なエスニックテイストを演出しています。
ガパオライス味の詳細はこちら

3. てりやき味


甘辛いテリヤキの味付けが、にんじんやごぼうなど3種類の野菜の旨味を引き立て、老若男女問わず親しまれる王道の味です。
てりやき味の詳細はこちら

4. きのこ生姜あん


ぶなしめじ、まいたけ、エリンギの3種のきのこを具材に用い、生姜あんの爽やかな風味が楽しめる、心温まる一品です。
きのこ生姜あんの詳細はこちら

5. キーマカレー味


子供から大人まで楽しめる、スパイシーでまろやかなキーマカレーの味わいを実現。にんじんと赤ピーマンの飽きが来ない美味しさが特長です。
キーマカレー味の詳細はこちら

手軽さと満足感を兼ね備えた食事



すべてのフレーバーは、動物性原材料不使用で、健康志向の方にも安心してお召し上がりいただけます。レンジで温めるだけで楽しめるため、忙しい朝食や昼食、さらにはお夜食としても利用できるのが大きな魅力です。

BEYOND FREEについて



「BEYOND FREE」は、おいしさを我慢せずに、健康的な食事を作ることができるよう、植物由来の冷凍ミールを提供しています。食材の厳選はもちろん、見た目や香り、食感までこだわった新しいおいしさを追求しています。
詳細は公式サイトこちらおよび公式Instagramこちらからご覧いただけます。

新しい食体験であなたのライフスタイルを豊かにしてみませんか?ぜひ一度、BEYOND FREEの雑穀ライスバーガーを試してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: テーブルマーク ビヨンドフリー 雑穀ライスバーガー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。