20代美容師限定のヘアショーの魅力!
2025年5月20日、東京のZepp Shinjukuで開催された「RISING 2025 DANKS NEW GENERATION NEXT STAGE」。このイベントには、美容室Ashを含む若手美容師たちが参加し、情熱あふれるステージを披露しました。主催は一般社団法人ユナイテッド・ダンクス・インターナショナル(UDI)で、今回の開催は2024年より20代の美容師に絞って行われることが決まっています。若手美容師のスキル向上とモチベーションアップを目的としたこのイベントは、サロンを越えた交流や刺激の場を提供しており、新世代の美容師たちが個性を大いに発揮する機会となりました。
参加の背景
美容業界では近年、美容師の人手不足が大きな課題となっており、若手スタッフの定着や育成が求められています。こうした背景を受け、UDIは毎年ヘアショーを開催し、若手美容師の技術と意欲を引き出す取り組みを行っています。従来は経験豊富な美容師やメイクアップアーティストによるイベントでしたが、今回の「RISING 2025」では新しいアプローチとして、20代の美容師が中心となり、彼らの視点や感性で構成されたステージが繰り広げられました。観客の多くも同業者であり、他サロンの美的感覚を直接体験することで、視野が広がる貴重な時間となったことでしょう。
イベントの詳細
名称: RISING 2025 DANKS NEW GENERATION NEXT STAGE
日時: 2025年5月20日(火)
開場 16:30 / 開演 17:00 / 終演 18:00
会場: Zepp Shinjuku (TOKYO)
出演サロン: Ash, BASSA, CLAPS, KENJE, onodera
*
主催: 一般社団法人ユナイテッド・ダンクス・インターナショナル
Ashのヘアショー参加メンバー
多彩なメンバーで構成された美容室Ashのチームは、各自が特定の役割を担い、イベントに貢献しました。統括を務めた室岡咲希さんをはじめ、ヘアリーダーやメイクリーダー、各店舗のメンバーがそれぞれの強みを活かし、創造的な演出を行いました。このコラボステージのテーマは「ネオ・イノセンス」。今の時代における純粋さを白い衣装で表現し、音源や構成までも自身たちの手で完成させるという試みは、新しい挑戦となりました。
前向きなコメント
中嶋悠さんは、コラボステージに参加した経験を振り返り、「普段関わることのない他社の美容師たちと一緒にプロジェクトを進めていく中で、信頼関係が生まれ、素晴らしいチームワークを築くことができた」と語っています。また、山崎一輝さんは初めてのヘアショー参加を通じて、自身の限界を試す機会を得たことや、準備の過程で学んださまざまな技術や感性の吸収について熱く語っていました。
Ashは、今後も若手美容師の成長を支援する取り組みに積極的に参加していく方針であり、このようなイベントを通じて、美容業界全体の活性化にも寄与することが期待されています。参加した美容師たちの挑戦と情熱は、今後の美容業界に新たな風をもたらすことでしょう。
背景情報
株式会社アッシュは2006年に設立された美容室チェーンで、現在は神奈川県横浜市を拠点に多くの店舗を展開。美容業全般を手掛け、若手美容師の育成にも力を入れています。イベントの成功を受け、さらなる成長を目指す姿勢は、多くの美容師にとって刺激的な存在となることでしょう。
「RISING 2025 DANKS NEW GENERATION NEXT STAGE」は、これからの美容界を牽引する若き才能たちの新たな一歩となるイベントでした。