台湾美食祭開催!
2025-09-25 15:24:37

成城石井が贈る、本格台湾美食祭で新たな味覚の旅を体験しよう

台湾グルメフェア、今年も盛大に開催!


昨年の台湾グルメフェアが好評だった成城石井が、2025年も「成城石井が見てきた!台湾美食祭」を開催します。2025年10月3日(金)から11月3日(月・祝)まで、全225店舗にて実施され、現地の美味しさを再現した料理がずらり。

こだわりの現地視察


料理人とバイヤーが台北を訪問し、地元のレストランや夜市から約80種の料理を試食。王道グルメからローカル名物まで、多彩な台湾料理の魅力を感じ取りました。そして得られた“気づき”をもとに、自慢のテクニックとアレンジを加え、今年は新たに31品の自家製惣菜とデザートを展開します。

本格的な味わい


台湾料理は、福建省の食文化をベースにしつつ、さまざまな要素が融合しています。ご家庭でも楽しめる台湾の味には、やさしさと深い味わいが感じられ、日本人の舌にぴったりの仕上がりです。たとえば、人気の「台湾風排骨レタス炒飯」は、現地の味付けにカレー粉を加え、日本人向けにアレンジ。暑い夏の日にぴったりの爽やかさを持っています。

自家製の新商品も多数登場


今年のフェアで注目すべきは、自家製商品のクオリティの高さです。14品の新商品が登場し、特に「とろり、とろける本格杏仁豆腐」は、じっくり漬け込んだ杏の種子から引き出された香り豊かなデザートです。また、台湾のストリートフードをテーマにしたバリエーションも豊富で、買い求めやすい価格帯で展開されます。

プレゼントキャンペーンも


さらに、フェア期間中には対象商品に貼られた応募シールを集めることで、横浜中華街の『照宝』の「杉上製せいろセット」や成城石井オリジナルの「豆皿セット」が当たるキャンペーンも実施。合計100名に豪華プレゼントのチャンスがあります!

最後に


しばらく海外旅行が難しい中、自宅で台湾の本格的な美味を体感できるチャンスです。この機会に成城石井の台湾美食祭を訪れて、新たな美味しさをぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: 成城石井 台湾グルメ 美食祭

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。