第一織物の新展開
2025-09-03 11:11:31

原宿にて開催!第一織物が贈る6年ぶりのテキスタイル展「高密度のかたち」

第一織物展示会「高密度のかたち」について



2025年9月、東京・原宿にて、第一織物による6年ぶりの総合テキスタイル展が開催されます。「高密度のかたち」というテーマのもと、第一織物が誇る高密度織物に加え、ニッケグループとのコラボ企画による革新性が見逃せません。本展示会の開催を心待ちにしているファッション業界の皆様にとって、新たなインスピレーションを与える素晴らしい機会となるでしょう。

第一織物の特長


第一織物はその名の通り、高密度織物に特化したファッション素材を展開するテキスタイルメーカーです。独自の技術と感性を生かし、国内外のトップブランドから高く評価されています。ニッケグループに参加してからの5年間で、イノベーションを加速させ、多様なチャレンジを行ってきました。この展示会は、そうした努力の集大成とも言える重要なイベントです。

展示会概要


  • - 日時:2025年9月10日(水)10:00~18:00、9月11日(木)10:00~17:00
  • - 場所:LIFORK HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 3F
アクセスはこちら
JR原宿駅東口から徒歩1分、明治神宮駅前からもアクセス可能。

新しいゾーンの紹介


展示会では、以下の3つの進化した提案が行われます。

1. Shadow Texture:糸の進化


ナイロン100%の新しい糸を開発し、独自の陰影感を生かしたテキスタイルを提案します。リサイクル素材を使用し、自然な抜け感を表現した新しいスタイルです。

2. Expressive Constructure:織の進化


高感性の高密度素材に、質感が特長のデザインを施した新しい織り方を紹介。独特の表面感が、上品な印象を与えます。

3. Wool Mixture:素材の進化


ニッケグループとの共同開発により、第一織物の合繊とニッケの特別なウール素材を組み合わせた新しいテキスタイルが登場。これまでにない性能を引き出しています。

「DAIICHIらしさ」を体現


第一織物のフラッグシップブランド「DICROS」を基にした新しい作品群も発表されます。サステナブルな素材使いと、第一織物のこだわりが詰まったプロダクションが展開されるため、ぜひチェックしておきたいところです。

ファッションゾーン


高密度素材の新しいファッションアイテムが豊富に登場しています。特に、欧州のメゾンからの需給が高く、アウター以外のアイテムでの活用も増加しています。カラーカードの最新ファッションカラーを用意し、DICROSのオンラインストアもご紹介します。

まとめ


展示会では業界関係者の皆様に、第一織物の新たな挑戦を実感していただくための機会として、充実した内容を用意しています。新生第一織物としてのメッセージを届ける絶好のチャンスですので、ぜひご来場ください。業界の最新トレンド情報を直接確認できる貴重な場でもあります。心より皆様のご来場をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 第一織物 高密度織物 ニッケグループ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。