タイの伝統文化公演
2025-05-08 17:56:19

国際交流を楽しむ!タイ文化を体感できる特別公演が神田外語大学で開催

国際交流を楽しむ!タイ文化を体感できる特別公演が神田外語大学で開催



2025年5月12日、神田外語大学がタイの名門チュラーロンコーン大学による特別公演を開催します。タイの伝統音楽と華やかな舞踊に焦点を当てたこのイベントは、タイの文化を直接体験する貴重な機会です。

チュラーロンコーン大学が伝える台湾の音と舞踊



1917年に設立されたチュラーロンコーン大学は、タイにおける学術や芸術の拠点として知られています。その伝統的なユースオーケストラ「ChaiYo」が来日し、総勢40名の若者たちが揃って演奏を行います。これは学術交流協定(MOU)の一環として実現したもので、異文化理解の橋渡しを目的としたイベントです。

多彩なプログラムで楽しむタイの歴史



公演は第1部と第2部に分かれており、各部ごとに異なる演目が用意されています。第1部では舞踊劇「メークラーとラームスーン」や、チャオプラヤー川をテーマにした組曲が披露されます。第2部では民族舞踊「タイの伝統的な生活様式」のほか、「スン・ポンラーン」といった楽曲が楽しめます。これらの演目はタイの歴史や文化に根付いたもので、観客をその世界に引き込みます。

地域と共に広がる多文化理解の場



本公演は神田外語大学の学生や教職員のみならず、地域の方々にもオープンです。参加は無料ですが事前の申し込みが必要です。地域住民と共に異文化を体験する場として、多くの人々に新たな視点を提供します。これは地域と大学の連携を深め、異文化理解を促進する理想的な機会です。

交流会での特別な体験



公演終了後には、神田外語大学の学生とチュラーロンコーン大学の学生との交流会も企画されています。同世代の若者たちが音楽や芸術を通じて直接ふれあい、異文化理解をさらに深める貴重なチャンスです。この懇親会では、地元の文化団体による伝統楽器演奏も行われ、当日はお祝いの雰囲気が漂うことでしょう。

参加方法



公演の詳細は神田外語大学の公式ウェブサイトにて提供されています。参加希望者は先着順で、定員は180名ですので、お早めの申し込みをおすすめします。タイの文化に触れるこの特別な機会をお見逃しなく!

開催概要


  • - 主催: 神田外語大学、チュラーロンコーン大学
  • - 日程: 2025年5月12日(月)
  • - 時間: 第1部 13:10~14:40 / 第2部 14:50~16:20 / 懇親会 17:00~17:45
  • - 場所: 神田外語大学5号館ミレニアムハウス内ミレニアムホール
  • - 費用: 無料
  • - 対象: 神田外語大学の在学生、卒業生、教職員、一般の方

詳細と申込はこちらから確認できます。お待ちしております!


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。