「MILGRAM」と塗り絵コンテスト
2025-10-23 18:40:25

「MILGRAM」と塗り絵コンテスト「塗りマス!」がコラボ!豪華賞品を手に入れるチャンス

「MILGRAM」と塗り絵コンテスト「塗りマス!」が夢のコラボ!



近年、視聴者参加型のコンテンツは人気を博していますが、その中でも注目を集めているのが「MILGRAM -ミルグラム-」。このプロジェクトが、株式会社アイビスと共催する「塗りマス!」とのコラボレーションを発表しました。これにより、単なる視聴者ではなく、アートを通じてより深く作品に関わることができる特別な機会が到来します!

イベント概要



「塗りマス!」はデジタル塗り絵コンテストで、指定された線画を自由に彩色し、X(旧Twitter)に投稿する形で応募できます。現在、盛り上がりを見せるこのコンテストは、2025年10月23日から11月18日までの期間、応募が受け付けられています。参加者は、第二審の看守エスと10人の囚人たちを題材にした線画を塗り、自分の感性を表現することができます。

参加方法と賞品



コンテストへの参加は簡単です。まずはコンテストサイトから線画をダウンロードし、使用するデバイスやアプリは特に制限がないため、自分が最も使いやすい方法で彩色します。その後、指定のハッシュタグ「#第三十四回塗りマス」をつけて自作品をX(旧Twitter)に投稿するだけで、応募が完了します。

入賞者には、素晴らしい賞品が贈呈されます。具体的には、サポートアイテムやペンタブレット、パソコン、さらには「MILGRAM」に関連するオリジナルグッズも用意されています。そして、特に注目すべきは、自分の作品をプリントしたアクリルパネルが贈られるという点です!また、惜しくも入賞を逃した参加者に対しても、抽選で特製クリアファイルをプレゼントする旨が発表されています。

優れた作品を求む!



「塗りマス!」は、全参加者が自由に応募できるという点が特長です。過去には15万点以上の応募が集まり、毎年多くのクリエイターが自分の作品を世に出しています。塗り絵を通して、自分自身を表現しつつ、他のクリエイターたちとつながる機会を得られる素晴らしいプラットフォームです。また、作品を描く過程をタイムラプス動画として投稿することで、さらに賞が当たるチャンスもあるため、ぜひ仕上げの工程も楽しんでみてください。

デジタルアートを楽しもう



このコンテストに関しては、「CLIP STUDIO PAINT」の無料体験版を使ってみることができます。また、株式会社アイビスの「アイビスペイントX」を利用することで、スマートフォンからでも簡単に作品を彩色できるため、自宅で気軽にデジタルアート制作を楽しむことができます。

「MILGRAM -ミルグラム-」について



「MILGRAM」は、視聴者が囚人の「赦し」を判断するという新感覚の音楽プロジェクトです。視聴者は「看守」として、囚人たちの物語を通じて様々な選択を行い、その結果が物語に影響を与えるというダイナミックな展開が魅力です。これからは最終審判に向けたストーリーも展開され、ますます目が離せない状況です。

様々なチャンスを育む場



「塗りマス!」への参加をきっかけに、デジタルアートに興味がある方々が自らのクリエイティビティを育むことができるようになることを願っています。あなたの手で描かれたアートが、どのような形で評価されるのか、楽しみですね。

最後に、道具としてアプリや端末選びが自由なのも、参加の敷居をぐっと下げているポイントです。デジタルアートを始めたい方にも最適な機会となるでしょう。

ぜひ、このコラボレーションを利用してあなたの色を使ったアートを楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: MILGRAM 塗りマス! 塗り絵コンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。